
畑のトマトは全てダメになってしまいましたが、
1本だけ生き残っていたプランタートマトも、とうとうダメになってしまいました。
風で茎を傷めたのでしょうか・・・・。
▼ニンジンの畝

5日前に播種したニンジンはまだ芽がでません。
初日には水をやっていなかったので実際は播種4日目ですか?
▼初登場の伏見甘長唐辛子

そういえば、こんなのも植えていました。
ネギのように細い輪切りにして、どん兵衛の天ぷらそばに入れると旨いです。
▼謎のメロンです。

アリにやられ放題です。真黒にたかっていました。
(おぞましいのでモザイクかけました。^^;)
それにしても、ウリハムシにも葉を食べられまくってズタボロです。
▼コスモス

見頃を過ぎてしまいました。大半は花が散っている状態です。
▼ルッコラ

私はただいま刺激物&アルコール禁止状態です。
タバスコのかかっていないピザなんて・・・
だからピザと一緒に食べる事もしなくなり、
生ハムルッコラもビールのおつまみです。ご飯のおかずにはなりません・・・
と言う訳で、ほとんど消費しなくなったルッコラです。
そろそろ次の種を蒔かなければ・・・。
▼番外編│イタリアンパセリ

花壇からこんな所に種が落ちてたくましく生きています。
真夏の炎天下でもへっちゃら!
この鉄板は真夏にはとんでもない温度に上昇しているはず。
2度ほど株元からスパッと切ったのですが、どんどん生えてきます。
雑草以上の生命力です。
ナスは元気ですが、出来る実も小さいです。
でも、もう肥料をあげる気にはなりません。
そろそろ撤退です。
秋冬野菜の準備もそろそろ本格的にしなければ~。