ケチった訳ではありませんが、先日播種した去年の種。
発芽率が20%ちょいと、非常に悪く、
また、発芽速度、成長具合もマチマチでした。
冷蔵庫に入れておけばまだ良かったのでしょうけれど、
単なる冷暗所に保存しておいたのもこうなった原因だとおもいます。
▼3日前に播種した新しい白菜。今度は豊秋80日。という白菜です。

まいた種、ほぼ全てが同じタイミングでキレイに生え揃いました。

やっぱり畳と種は新しいのに限りますね!
▼最初に蒔いた去年の白菜。

こんなんじゃ、一度に定植できません。^^;

本葉が出ています。もうすこし本葉が増えたら知り合いにお裾分けの予定です。(笑)
問題は畝です。もう間に合わないかも知れません。
仕事上、4~5月と9~10月の農繁期は本業も忙しいので大変です。
どうしようか・・・いま策を考え中です。^^;;;