オクラ料理その③│オクラのラー油醤油和え | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪-090903_オクライメージ

苦手を克服│皆さんから教えて頂いたオクラ料理 ②

私はオクラが苦手です。昔は大好きでしたが、ある日突然、種の食感がいやになり、

断面の見た目もいやになりました。(豆が嫌いなのでその所為かもしれないですね。)

今までは5角オクラを作っていたのですが、

今年は美味しいと評判の5角サヤではなく丸サヤの島オクラを作ってみました。

種を取ればなんとか食べる事が出来るのですが・・・。

色々記事を書いているうちに皆さんからいろんな食べ方を伺いました。



今回はラー油と醤油で和える食べ方です。

自然派で行こう♪-090906_みはるさんのオクラ料理

オクラの苦手な所はその種の食感なんですが、食感の次にやってくる、種の青臭さも苦手です。

この料理は、オクラの青臭さをほぼ完全に消し去ってくれます。

作り方は至って簡単。

茹でたオクラをスライスして、ゴマラー油と醤油で和えるだけ♪

本家の作り方は、石垣島の辺銀食堂の石垣島ラー油を使うそうです。

うちに、ちょっと上等のゴマラー油があったので、代用してみましたが、

本家のラー油でも一度作ってみたいと思います。

ちょっと、ぴりっとして、香ばしく、中華の様な和風の様な~~~。

不思議だけど、自然と口になじむ美味しさでした!^^