EM着果剤を使うと果実が甘くなる? | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪-印南トマト初収穫-断面図

EM着果剤を使うと果実が甘くなる?え?マジですか?

EM(有益微生物群)の作用で畑に有益菌が増え、

有機肥料や作物の残さ等を分解し、腐植分豊かな土壌になる・・・。

と言うのは、私も納得しますが、

理解不能なのはEM着果剤を使うとスイカやトマトなどの糖度がアップして美味しくなると言う話です。

一般的に着果剤といえば、トマトトーンなどの植物成長調整剤(ホルモン剤)で、果実を肥大させ、

更に熟期を促進する効果があるのですが、私は使っていません。

理由は色々ありますが・・・。

EM着果剤とはEM-1と糖蜜をカルキ分のない、井戸水やアルカリイオン水で100倍に薄めたもので、

花(スイカ等の場合は雌花)にスプレーすると、甘くなると言うのですが、

そんなの正直信用出来ません。

で、それも試してみたいと思います。

本当に甘くなるのか?唐辛子類に使用するとどうなるのか?

明日か明後日(天候次第)実行に移します。