
畑の隣を流れる小川の土手に柿が生えています。
だれかが食べた柿の種から発芽したんでしょうか?
それとも、カラスの仕業?
いずれにせよ、この柿は数ヶ月前、この土手に生えているのに気がつきました。
どこから生えているかと言うと、


コンプリートを押し広げる様にして日に日に大きくなっています。
しかも、実がなっています。
この柿の木・・・品種は解りませんが、食用の柿である事に間違いは無いと思います。
こんな所から生えているんですから当然肥料なんて土には無いはず。
いわゆる無肥料栽培の柿というわけです。
この秋にはこの柿も渋かろうが甘かろうが、実をつけるはず。
美味しいのだろうか?
カラスより早く収穫して喰ってみたいと思います。w)
ひょっとしてカラスが植えた・・・なんて事はないでしょうね?^^;