
私のトマトの苗作りはトレーに撒いて発芽させ、ポリポットに植え替えて苗を作る方法と、
畑の日当りの良い場所を苗床にし、そこに直播きして苗を作る方法の2種類の作り方をしています。
その後者のですが、畝に定植したものの苗が余ってしまいました。
苗床に残っているのは定植時には成長がわるくて元気も無かった、いわば落ちこぼれ達。
畝のトマトがダメになった時のために予備でおいていたリリーフ苗です。
畝に定植したトマトに構っているうちに忘れ去られたこの苗床のトマトも
今ではこんなに大きくなりました。
しかも、たいした病気も無くスクスクと・・・。
もうこうなったらこのまま育てるしかありません。
施肥も播種時したきりなので鶏糞を根からはなれた場所に埋め込みました。
そして化成肥料もトマトとトマトの間に少量。
これでおいしいトマトが出来たら来年のトマト作りでは、
もう少し頭を使う余地ありですね。w


