オーメルベイユドゥフレッド
神楽坂に2020.6月コロナ禍にオープンしたパティスリーでしたが〜あれからどうしてるかしら…
そう思って久し振りに行ってみた…
…って事で、以前の訪問レポを貼り付けようと思って探したのですが、まさかの
レポし忘れ・・・みたいなんです
えええー😱
まさか…
あの時確かにお店の2階でバターロールサンドみたいなものを食べたのに!写真も撮ったはず🤳
・・・あの時撮影した写真は何処へ???
えーーーーーん
*先月、訪問した日のサンドウィッチです
ここは仕方ない
気を取り直そう(^_^)
5年ぶりの訪問です!!!!!
この時もやはり螺旋階段を上がり2階へ
以前と変わったところはこれかな〜
Instagram投稿を積極的に勧めてます♪
この日は友人と2人
クロワッサン🥐子ちゃんとコーヒータイム
食感はパイのようにサクハラでもなく、どちらかというとブリオッシュに近くてしっとりしてるけど軽くって、品があって…どうやら〔クラミック〕の生地で作ってるみたいなんです
お店の名を冠している「メルベイユ」シリーズの〔アンクロワイヤル〕というケーキも注文しました♪これとってもおいしくて感動!まず、底の方がメレンゲになっていて、中身はスペキュロス風味のホイップクリームだったんです〜でもってコーティングのホワイトチョコととても相性が良くて口溶けも最高でペロリ❤︎でした
オーメルベイユドゥフレッドだなんて
覚えにくいですよね
隣のテーブルの女子2人組は
〔クラミック〕にろうそくを立てた誕生日パンでお祝いしていましたよ♪
お手洗いが3階にあるというので更に登っていくとオープンキッチンの厨房がありましたよ
帰り、1階に降りるときに気づいたのですが
床も可愛ゆかったんです(^_^)
抹茶味のメルベイユをアピールしていました
ついでにトイレも🤳
だって、メルベイユのミニチュアが飾ってあって❤︎やーん❤︎ってなって思わず🤳
・・・・・・
実は、初訪問の時のお目当てはパンだったんです。クラミックっていうベルギーとフランスの国境近くで作られるブリオッシュのようなミルクパンのようなおいしくて甘いパン。確かチョコチップ入りの大サイズを買ったよ。。。なぜレポがないんだよ…
シャンデリアの写真も上から撮ったりして
絶対にレポしたのに!!!!!
消しちゃったのかなあ