KLセントラル駅からモノレール🚉
クアラルンプール市街地はスタイリッシュな高層ビルが立ち並び、こういったビル群の風景も見どころかもしれません
でも、行かれなかったなあ
ペトロナスツインタワー
超高層ビルがブリッジで繋がってるあの有名なタワー。確か、日本と韓国が一棟ずつ建設したんでしたよね、それでもって韓国が関わった方のビルの設計にミスがあって傾いちゃったから日本側に助けを求めてきて結果、2棟の間にブリッジを渡して支えているんですよね。そんな苦肉の策で解決大丈夫なんでしょうかね
大丈夫らしいですけどね。笑
ムルデカ118というビル
118階まであるから〝118〟らしいけど…そしてパークハイヤットホテルが100階あたり部分に入居してるのだそう
あの茶色いのも目立つなあ
「ベルジャヤ タイムズ スクエア」
KLセントラル駅からモノレールに乗ること約20分ほどでブキッビンタン駅に到着。途中、パラパラと雨が降っていましたが傘をさす事態には至らなかったです
そこから屋台が並ぶアロー通りに向かいます
ようやく繁華街らしきところに来ました♪
わあ、さっきのとんがりビルがすぐ近くなのね
わあ、あんなのもある
KLタワーという通信塔らしいよ
なんか、マレーシアのイメージができてきましたよ。日本を出国するまでは、未知の国だったので。世界地図のマレーシアの位置でさえも不確かでした。インドの下あたりかな?とかね…叱られちゃいますよね(^_^)
着いたどー
*\(^o^)/*
あ、あれはドリアンかな
ここから約200m程両側に屋台が続きます。そして屋台の後ろ側にテーブル席のある食堂が連なります。我々は、そこでゆっくり座ってアロー通りを堪能しようかと思ってたりもしたのですが、どうもわたくしが乗り気でない。だって、立ち並ぶ店はほぼ中華料理屋なんですよ。そして時々タイ料理。別に中華は嫌いではないのですが、マレーシアに来たらマレー料理を!と思っていたのでちょいと欲求が満たされそうになかったんです。
*雨降ってきた!
タイあたりだと〝カオマンガイ〟とかねー好きなんですけど〜中華だと鶏肉のカシュナッツ炒めとかねー大好きなんですけど〜この時は違うんだよーなぁんて思ってました
恐らく疲れもあったのだと思います
昨夜飛行機の中で一睡もできず、朝早くから出ずっぱりで動いていましたからね。しかも多湿/酷暑の気候です。サンダルで素足、靴擦れも出来てしまいました。足元のチョイスは完全に失敗スニーカーにすればよかった…
ああ・・・でもすごくいい香り
ラム肉の串焼き🍖
いくらだかピンとこないけど買ってみよう
クシのやつね、串。間違えないように…
なが〜い
スパイシータイプを選択
胡椒がたっぷりです♪
grilled Lamb skewers 10リンギットです
屋台街をある程度進み
奥の方から見た入り口側の空
クアラルンプールは超高層ビル群の建設ラッシュなのでしょうか。2025年には先進国の仲間入りを目指しているという勢いのあるマレーシアです♪
その後、ツレはまたまたフルーツカップを購入
kambing…あれは山羊の丸焼き
今思えば食べときゃよかった
屋台通りから一歩向こう側を見やると、がらーんとしたイメージの裏通りがあって、大きなドリアンのオブジェが(笑)
ドリアンもとうとう食べなかったな
思ってたよりも楽しみきれなかった屋台街
お腹空かせてまた行きたいなあ(笑)
ナシレマとか本格的なマレー料理もあったみたいです。リサーチが足りませんでした