RITUEL(リチュエル)のパン | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

リチュエルのパンを買いました



〔タルトシャンピニオン〕

パサパサっとした厚手のクラッカーのようなタルトにおそらく数種類のキノコが乗っててチーズの上掛け。軽くローズマリーをトッピングして香り付けしている



タルトもだけどこちらも可愛く。ひとつひとつワックスペーパーで巻いてくれるのがリチュエル風 そして更に紙袋に包んでくれます。



〔ショコラダマンド〕

ひっさしぶりに食べにくいパン(笑)間違っても公園のベンチでは食べられないな(笑)半分は落とすよ(笑)一口かじるごとにパラパラ…いやそれどころかバサっと剥がれておっとっと〜の繰り返し。


美味しいのは間違い無いんですが…あちこち押さえて手も汚れるし口の周りも気になりウェットティッシュで拭いたりしながら忙しいうちになんとか床には落とさず完食(笑)



〔ブリオッシュトリュデュ〕

少ししか持ち歩かないのにもうてっぺんを潰してしまい泣ぐすん水不使用。中身しっとりもっちり卵たっぷりミルク感豊かなバターの風味に満たされる。3種類のうち1番食べやすかったのはこれだわ笑大きくて、一回で食べ切ってしまうと罪悪感に苛まれます(笑)