ゴントランシェリエ(アトレ目黒) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

サワムラ広尾プラザ店でカレーを食べた帰り道、アトレ目黒に去年?出来たばかりのパン屋さん「ゴントランシェリエ」に行ってきた



メロンパン以外はビジュアル買いニコニコ

メロンパン、ルロ・ソーセージ、ルロ・ショコラオランジュ


ルロってきっとロールのことだねニコニコ



見てみて〜ニコニコハートこれなんか普通の菓子パンっぽいのに箱に入れてくれたんですよ!結局次の日、久し振りに来社した別支店の職場の同僚を見かけて思わず差し上げちゃったから食べてないんです。もしかして中身があ!っと驚きのこぼれ方したりするのかしら?だから箱に入ってるのかも!?それともチョコまみれで溶けやすいのかなあ??



次の日のランチタイムに。パンは柔らかかった。サクサク系ではなくミルクパンみたいな味わい。甘めの生地です。ヴィエノワっていうのかな、そんな感じですニコニコ



ゴントランのメロンパンは気になってたんです。ゴントランにしては至って普通の見た目ですよね。



パンの底


中には何も入っていない好みのもの。そしてかなりもっちり。メロンパンって普通サクサク系だよね。それがね〜程よいもっちり感でメロン生地を存分に楽しめましたニコニコ



びっくりしたのは袋が無料なところ。何も言わないのに、惣菜パンと菓子パン、合わせてたった3個なのに、紙袋に入れてくれたんですよ食パン

嬉しいですよねニコニコイエローハーツ



PRESS加減が徹底的すぎる泣き笑い可哀想で買えなかったガレットクロワッサン子ちゃん🥐(笑)

次回食べてみようかな〜


ゴントランシェリエって人の名前です、はい、ゴントランさんは写真でしかみたことないけれどかなりイケメンです。ポートレートがお店に飾ってあるだけで華やかな雰囲気になります。ゴントランさんが日本で感動したメロンパンをこんなふうに変えて、メロンパンの纏う懐かしさを削ぎ落とした、ゴントラン風メロンパン、ぜひお試しをニコニコメロンパン