福島屋内noyaさん(虎ノ門ヒルズ) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

昨日ちらりとお話しした

虎ノ門ヒルズ内にある「福島屋」



そこの一角に長野県〔木村製パン〕東京直売所のような性質の店舗「noya(埜屋)」が今年の2月にオープンしたんです♪


ここ、以前はやはりパンが並んでいたんですが、いわゆるインストアベーカリーだったんです、うん確か。



だから、並んでるパンも個人店経営の趣をもつ本格派。嬉しいよねえニコニコ長野県の結構不便な場所にあると思うの〔木村製パン〕って。それがここに来ればいつでも手に取ることができるんですよ、凄いなあニコニコピンクハート店内厨房で焼いているのか、一部運ばれてきているのかは確認しなかったけれど、いずれにしても中村製パンさんのプロモーションではあるようです。



何か挟みたくなるような、そんなシンプルな商品が並んでます。だから、逆に無闇に買えないわんたママ。作る予定ないのよ!今日は!



こうやって、使ってる小麦やライ麦の現物をディスプレイしてるんですよ!!なるべく長く続くといいなあ〜noyaさん



あ、カルダモンロールピンクハート


この他ににんじんパンとしろゆたかスコーンを買いました



商品は圧倒的に福島産が占めているのだけれども、柑橘系はあちこちから。



シュガーとまと🍅だなんて初めて聞いたわ

要はフルーツトマトなのかしら

生産者さん、ネーミングにも凝って、インパクトを得るように工夫してますね〜はい、至って普通の福島産トマトを🍅購入しましたけど星あとは筍の煮物とか、数点。セルフレジ。最近すっかり慣れましたニコニコ