ジュンウジタでジェラート(目黒区碑文谷) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

ジュンウジタに来てこの看板をクローズアップして撮影したのは初めてかも❤︎



電動チャリで目黒通りへ向かう途中にパティスリー巡り🍦一軒目はジュンウジタでした



ガレットブルットンヌと

さくらんぼ🍒の焼き菓子を買いました


そういえばプロヴァンスへ向かう山道のバスの中からさくらんぼのジャム売りの屋台が見えて、バスを止めて(貸切バスだったから)買いに行った人いたなー、今思えばわたくしも買っとけば良かったなー



これ。

さくらんぼのガトーバスクだなんて

惹かれますよねー♪フランスバスクかあ🇫🇷ニコニコ

秋だともうジャムになってるかなあ?

さくらんぼ🍒 秋にフランスバスクに行く予定なんです。行けるといいなあ〜



勝手に写真撮ってごめんなさい🤳🙇🏻‍♀️

アニョパスカルの型が黒ぉぉぉーい



ジュンウジタではジェラートも販売


お初の〔プリューノコニャック〕ニコニコこれ、ジェラート定価+150、プレミアム価格でした♪はい、後先考えず飛び込みました。わんたママblog読者以外誰にも内緒です(笑)

••••••

お初?そんなこと書いて過去に食べてたらバカ



テンション高くて〜すぐに食べず、店前にも関わらず怪しい動きでお店をバックに撮影🤳しました



やっとテラス席に座りました(笑)

細かくカットされたドライプルーンとお酒🥃大人の甘さ。こんなに甘くないジェラートは初めてです♪

リピありだな…



また来るね〜ニコニコキラキラ




さて次〜〔アントワーヌ•カレーム〕

ここもパティスリーですピンクハート


現在外壁のリフォーム中らしくて、営業してるかどうか分かりにくかったし歩道が人とすれ違えないくらいの狭さで、これはお店の人もお気の毒だなあというくらいの状況。にも関わらずひっきりなしにお客さんが入ってきていました。



ここでもガレットブルトンヌを購入

四角いのって珍しいですよね、それとサバトンのアプリコットジャムを。プロヴァンスで購入した時は、蓋の布だけ取っておいてあるはずなのだけれども、どこかにしまっているか何かに敷いているか…家のどこかに…笑


ジャム、いつ開けようかなあ〜ハート


ショーウィンドーも素敵でしたよ、外から見られないのが残念すぎます悲しい



焼き菓子は明日からの職場のおやつにニコニコ

今週もこれで切り抜けられる!!

••••••

また作ってみた

そら豆のアペリティーボ



今回は少しはマシな仕上がりに



さやを焦がさないように工夫してナカワタもたくさん取れたのでニコニコキラキラあとは盛り付けだな(笑)