高木屋老舗のくず餅(柴又土産) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

先だって、日本橋三越の催事「あんこ博」で、京都の葛餅実演販売の写真を撮って、1時間後の出来上がりを待たずに帰ったけど、あれ、買いたかったなぁ…



そう思っていたところに〝くず餅〟の貰い物



柴又の駅前にある高木屋老舗。

これはこれで嬉しいニコニコ

高木屋老舗は草だんごが有名だけどね…




葛粉じゃないけどね

…きな粉って〝黄な粉〟なのかな

ふつうはきな粉だね(笑)

馬鹿なことを考えながら早速cut🔪



ノンカロリーに近いよね

夜食にピッタリニコニコ星

…んにしても映えない色だなあ(笑)



三角だよね、切り方は合っているのかな



一枚分、8切れをペロリピンクハートニコニコ

もう少し黒蜜の絡みが良いと嬉しいんだけどなあ

つるりさっぱり昔ながらのおやつ

美味しくいただきました。


やっぱり関西風のもいただきたいな。