今月のロブション(渋谷ヒカリエシンクス)2024.1月 | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

ここは渋谷ヒカリエシンクス。

そしたらお気に入りのシューズ屋さんがいつのまにかヒカリエから撤退してたーーーーーーーーー悲しい



仕方ない、じゃ、帰るかなー真顔


エスカレーターを降りながら、地下の東急線乗り場のあるフロアーに向かってると、必ず目に留まるのが「LE PAIN de joel Robuchon」ニコニコ


あらあらわんたママさん、東急線は

もう一つ下のフロアーじゃなかったっけ??


・・・・・・

まいいか。。。


久しぶりのロブションだもの。

新春だし、ちょうどいいから明日のランチのパンを選びましょ♡♡♡╰(*´︶`*)╯♡



わあ、知らない間に

終了してしまうパンもあるのね!!


ロブションはまだ、昨日のレポでご紹介した〔ブールアンジュ〕のようなチョコパン祭りは始まってないわね。



わー〝ガトー ブルトン〟!?

ガレット・デ・ロワではないけれども

似たようなお菓子があるわ🍪ピンクハート


ブルトンっていうくらいなんだから、ブルターニュ地方のお菓子ね、きっと。有塩バターとかゲランドの塩とか…リッチなお菓子なのね。



(食べてみたいなあ〜)ニコニコ飛び出すハートと思ったら、カット売りがあったのよ!これは明日のランチアイテムに決定よ♪


*しいたけ、マッシュルーム、エリンギ、しめじ


「茸のフィユテ〜パイ仕立て」も

明日もってこーっと知らんぷりハート

タマネギ入りだけど食べるぞー

血液サラサラがんばるぞー手遅れ汗


さて、クロワッサン子ちゃん

いつ食べよう🥐

いつの間にかトレーに…そんなわけある?