豆源本店(麻布十番) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

ちょいとしたお使い物に。宛先が長崎だから、なるべくならば九州地方にないお店がいいなあ。



そこで浮かんだのがここ。

豆菓子のお店です。



でも、百貨店あたりならどこでもあるかな?店舗がなくても、三越の菓遊庵(カユアン)みたいな全国の銘菓コーナーのような場所に〔豆源〕の商品は置いてあるかもしれない看板持ち飛び出すハート



はい、先月末の店先ショールームハロウィンハロウィンおばけ



店内では豆も煎ってるんですニコニコ🥜



豆の周りがいろんなフレーバーになってるんです。今の時期だと〔さつまいも〕かあ🍠…



結局、色味などを考えながら詰め合わせを作ってもらいました。おとぼけ豆は基本アイテムです。青のり、海老粉、刻みのりの3種類がミックスされていて、塩味が良い塩梅なんですよ。


喜んでくれると良いなあニコニコ

*後日、丁寧なお礼のお葉書をいただきました。喜んでもらえて良かった、、お礼状なんて久しぶりにもらったわ



帰り、並びの八百屋もハロウィン🎃

麻布十番商店街。


今度は自分に買おっと、豆源の豆菓子ニコニコキラキラ