ダンディゾン臨時休業!やられたー(*´-`) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

今日、久し振りに吉祥寺へ行ったので、大正通りにあるパン店🍞ダンディゾンに行ってみました。事前にお店のInstagramを見て定休日をチェックしていたつもりだったのですが、、、



なんで〜笑い泣き!?

・・・・・・

後で、最新の更新(6日ほど前の投稿)の内容をよく読んでみると、最後の方に休業のお知らせがチラリと書いてありました(笑)最後まで読め!!!



明後日で20周年なんですね。

ひと昔前は予約しないとパン買えなかったけれど、今はどうなんでしょ??地下のお店に入るのに階段まで並んでましたよね。


あ〜懐かしいニコニコ

数年前、東急百貨店吉祥寺店の近くに「リベルテ🥖」が出来て、大正通り近辺もパン屋巡り的に楽しいエリアになってきましたね。駅の反対側には🥖EPEE(エペ)もあるし、、、



そういえば帰り際駅へ向かう時、割と必然的に通る道の角っこにあったパン店「あんてんどぅ」が休業していました。設備改修工事のためって書いてあるから、リニューアルなのかな?駅ビルのアトレ内にもあるみたいだからそちらへいけばパンは買えるのね、良かった。


お時間が許せるパンマニアの方々、そうでない方々も、4月5日はぜひ吉祥寺パン屋巡り、ダンディゾンへGO!!!!!ですよ〜ニコニコ