パンメゾンもあ四季彩館カレーパン | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

カレーパン貰ったのニコニコチョキそれでもって翌日まで大丈夫みたいだったから職場に持ってったの。



わんたママは「もあ」っていうお店は知らないの。正式には〔パンメゾンもあ四季彩館〕って言うらしいんだけど〜神奈川県内に何店舗も展開しているらしいの。でね、他には〝もあ小麦館〟とか〝もあ石窯館〟とか名前が微妙に違うんだけど、何店舗もあって人気のパン屋さんなんだって。


神奈川県の人はここのお店好きみたい。



早速食べてみた。


わ、パンパティのよりしっかりしたパンだ。しかもね、中に入っているビーフが美味しい。だってね、温めてない前日焼きのカレーパンを食べてそう思うんだよ。これって相当な美味しさじゃない??もちろん肉はそれなりに硬いけど、食べ応えあるなあ。


表示を見るとパン生地には、デュラム小麦の入ったプレミックスを使ってるみたい。ルーはオーソドックスなのですが、ね。


美味しくいただきました。

揚げたて美味しいだろうなあ〜

ごちそうさまでした。