え!
か、かわいい
これ何文鎮
あらあ〜
最近、帰りが、日本橋とやま館の営業時間内に間に合わず、いつもいつもこうして、照明の付いた館内を外から見てはうっとりしています。
欲しいなあ〜
それにしても何故?
富山には、文鎮の文化があるのかしら。今富山館では〝富山はクラフトの街〟をアピールしてるみたいで、鋳物製作が盛んなようです。Google先生有難う
知らなかったなあ
どうやら、高岡銅器という高岡市で作られる鋳物のカテゴリがあって、伝統工芸品にも指定されているそう。中に入れないので、詳しい説明は読めないのですが、、、、あひるちゃんの文鎮欲しいなあ
いつまでやっているのかなあ。