中尊寺 1(平泉) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

1泊2日 平泉の旅。
翌朝は 巡回バス1日フリー乗車券(¥400)を購入しまずは中尊寺・金色堂へ。




機転のきく旅友について行くだけだったので
照れラクチン♪ラクチン♪




バスの時間まで調べてくれていたので
ほぼ予定通りに乗り降りできました爆笑チョキ




バス停の前にペコちゃんいたー❤︎




それから コップのフチ子さんと
大谷翔平がいた〜(^_^)




コカコーラも東北限定のデザインでしたよ。




中尊寺入り口…

え!びっくり




ずーっと上り坂みたいだチューあせる




わーーーーーー走る人あせる
えっちらおっちらスポーツあせる




あと1ヶ月もしたら
紅葉紅葉が見頃かしら〜照れ




登りきったところの景色が最高ですビックリマーク
でもまだここは中間地点、あとは平らな道を
本堂に向かって進みます。




遠くに北上川。
黄色いところは収穫間際の稲です。




振り返ると目の前にお堂が。
中には弁慶自身が彫ったという弁慶の木彫が
置かれていました。




何かに勝ちを望むなら
ここに来ましょう!!!!!

今のわんたママにはそういう事案は
特に浮かびませんねえ音譜




人懐っこいトンボさんが
旅友の手に乗っかってひと休み。
のどかです。
本堂に向かいます。