クロスロードベーカリーで bread bowlを(恵比寿) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

もしかして今年お初、もちろん令和初のクロスロードベーカリー。実は看板メニューをまだ食べてなかったので。





それは「bread bowl」

そそ!
くり抜いた「ブール」(パン)の中にシチューが入ってるやつね。ブレッドボウルは4種類、どの時間帯でもいただくことができます。


どれにしようかなぁ(^_^)

店内のパンはほぼ完売状態。袋に入った食パンが1斤と、ぶどうの食パン半斤が数個、プチフィセルのような細長のハード系がひとつだけ残っていました。




まずはビール!生ビールのつもりで来たんだけど迷ってシャンディガフにしました。梅雨入りしてジメジメした日が続くとなんだかこういうさっぱりした軽いアルコールが飲みたくなったりしませんか?口笛音譜




背景が殺風景ですが、壁の向こう側が厨房です。


番号札にブリオッシュ君います

bread bowlですが、ビスククリームスープにしました。パンは、フランスパンまたはサワードゥブレッドの二択です。もちろん❤︎サワードゥブレッド❤︎

ううーん、そうなるとクラムチャウダーも良いなあ〜チキンカレーも食べてみたいけど…チリコンカンは辛いのかな、写真だとこれが1番美味しそう。チューあせる




10分ほどして来ました。魚介類チョイスなんて、私にしては珍しい(笑)けど、ビスククリーム美味しいよねえ照れ音譜




まずは蓋から〜照れルンルン




よくパンに染み込みます。




スープの中には貝柱やエビが入ってます。なかなか濃厚なお味。パンは頑丈なので全く溢れません。




綺麗にくり抜いてフォークとナイフを使って少しずつ切り分けながら完食照れビックリマーク

美味しいスープでパンを堪能できました。
ごちそうさまでした照れビックリマークドキドキ