小澤牧場牛○本店 〜ギュウマルホンテン(有楽町) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

先に生ビールやってるメンバーから
連絡を受け、仕事帰りに有楽町へ。




おおおおおお!!!!!ミッドタウンと日比谷シャンテの極近くと聞いてやってきましたが、やはり都心は都会だー爆笑洗練された空(笑)

日が長くなりました。もう6時過ぎなんですよ。さてと、仲間がいる場所を確認。すぐ脇のはずなのだけれど…




ここかー 爆笑

日比谷シャンテの隣なのに
この落差はなんなんだ(笑)

一軒まるごと!日比谷産直飲食街》
一軒丸ごと産直居酒屋。一階は魚うお座、地下一階はホタテなどの貝料理です。

私は言われた通り牛しっぽ二階牛あたまへGO!




なんですと?もう仲間は生ビール2杯飲み終わって…
…で、私のためにもう一杯!




ローストビーフのお通し。ふむ。
なんだかサラリーマン気分。なるほど!
さっきまでは時計ビールハッピーアワーだったそう。
しかも、お店は24時間営業なのだとかビックリマーク




肉好きに合わせてこの日は肉尽くし。牛トロカルパッチョ。使用するお肉は函館直送 大沼牛なんだそうだ。




串焼き「はらみ」(単品で)
*他にはカルビ、ミノ、レバー、ハツ、丸腸など数種類がありました。

どちらのお料理も美味しかったですよ〜照れ音譜ただ、横丁造りな割にはお値段高めかなあ〜あれもこれもは頼めなくて…途中参加の私は小一時間ほど過ごしました。

こちらの系列店、恵比寿横丁内にもあることを知りました。。経営している会社が “ 横丁 ” ムーブメントを都内あちらこちらに起こしている模様です。

ではでは照れパー"