田頭茶舗(恵比寿三越) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

恵比寿三越ネタが続きますが、うん、溜まってます、今日は比較的最近のネタです。令和です(笑)




恵比寿三越の地下2階に新しく日本茶専門店がオープンしました。





「田頭茶舗(たがしらちゃほ)」広島をはじめ、福岡県内など西日本方面で展開しているお店のようです。




メニューが緑色に染まってます〜
あ、大袈裟か(笑)




ホットの日本茶が11種類もありました。もちろんアイスも。それからラ・テ、ソフトクリーム、パフェ、アフォガードまで!




数種類の茶葉を楽しめるセットも良いね〜
今度買おーっと❤︎




「甘味セット」を注文して番号札をもらいました。
地下2階フロア内には、コミュニケーション・テーブルなど、テーブルや椅子が用意されているので、店舗で購入したものをゆっくりと楽しめるんですよ。




番号が呼ばれました〜照れチョキ
こちらが甘味セット。




自家製の和菓子が2種類と日本茶。
お茶の種類、今回は濃いめのものを希望したら「喜作」というお茶を勧められました。ティーバッグでの提供です。おかわりもできるんです。




北海道産の小豆を使った最中。
餡は甘さ控えめ、さっぱりした味わい。甘さが物足りないと思う方もいるかと思いますが、こういう上品なお菓子ラブたまにはいいですねえ〜お豆そのものの味を楽しめてヘルシーです。皮が香ばしくてサックサクで美味しかったです。




あんこの上に抹茶の粉が掛かっています。




こんなに濃ゆ〜いお茶がたっぷり

いただけるなんて!!!!!

しかも、お湯足せます!





おかわりもちゃんと色が出ましたよ。




お団子も美味しそうでしょ〜
きな粉はスプーンですくわないと
完食は難しいですが…





日本茶で一休みってほんと寛げますよねえ。
癖になりそうだ(笑)