ラシーヌ ファーム トゥ パーク(池袋南公園) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

さて所用を終え、少し遅めのランチをどこにしようかと考えた池袋駅でのこと。今日はお野菜たっぷりのコッペパンサラダパンランチ気分だな〜あ、そーだ!ラシーヌ!駅コンコースを突き抜け西武百貨店内経由→池袋南公園へ向かう。


(ここです!わ、なにこの滑り台は??)

パンビストロラシーヌが、公園にカフェをオープンさせたという噂を聞きつけずっと気になり約一年、一年経ってますえーん汗


(懐かしの郵便局、看板は変われどまだ当時のまま)

南池袋かあー懐かしー╰(*´︶`*)╯♡ 

OL時代、約一年間支店勤務だった時はオフィスがこの辺だったの。そうそう、郵便局あったあった!あの頃ここへ毎日来たわ(笑)タカセ南池袋店でパン買って公園で食べたりもしたなー

(写メ撮らなかったからぐるなびの画像より)

ちなみにこの日も通ったら「タカセ南池袋店」まだありましたよ、イートインスペースも昔のまま(笑)今度こよーかなー。あ、タカセの由来、初代社長さんの出身地(香川県)からとったらしいです照れ

さて、ラシーヌファームトゥパークの話に戻ります。




目の前に広がる芝生。そして立派なラシーヌの建物がある。気持ち上がる〜
わぁ、南池袋公園が激変してます!



遊具全部壊して芝生にしたんだ〜
まあるい噴水の池も無くなっちゃったんだ。




これ、くるくる回るよ照れ




卓球台???
ちとこれからの季節は暑いだろ〜晴れチュー
それにまぶしーキラキラ晴れ汗




真夏のような日差し。ナイフとフォークランチタイムが終わる少し前の微妙な時間に到着したので、やな予感はしたんですが。




わあーーーーやっぱ、パンランチ完売だあ。

ホットドッグ左ホットホットドッグ真ん中ドッグホットドッグ右も少し前に売り切れちゃったって(泣)泣く泣くポークジンジャーライスをチョイス。えーん。゚(゚´Д`゚)゚。オーガニック野菜とローストチキンのカンパーニュセット食べたかったあ〜残念。




悔しいからエッグタルトも注文したよ。




ポークジンジャーライス
エッグタルト
レモネード




なんとか、ラシーヌに来たという雰囲気を出したくてエッグタルトを手前に置いたよ(笑)マジ残念。




しかもポークジンジャーは玉ねぎがたくさん入ってたよえーんこんなの当たり前なんだろーなー。でもこの味付けが美味しくて♡♡ ラシーヌはお料理も美味しいことを思い出したわ(笑)




パンランチしたかったなーせめてホットドッグ食べたかったよ。…って、ええ?




あれなに?何に見える?


(スペシャル…少し待てばよかったなー)

ホットドッグに見えるよ
時計が2時を回ってる、あ、2時からティータイムメニューに変わるんだ!そうすると
スペシャルホットドッグを提供するのね!

私の来店時間がちょうど狭間だったんだ〜ハートブレイク




天を仰ぐ(笑笑)
二階もあるんだ…帰りのぞいてみよう!




本の販売があるんだ





上から見たところ





なるほど。
2階はなかなか雰囲気良かったです、ソファ席なんかもあってゆっくりくつろげそうでした。

帰りはそのまま駅に戻りました。ランチは美味しかったけれど、気分的には消化不良気味でしたので途中パン店「ラシーヌ」でパン買って帰ろうかとも考えましたが、それならエッグタルトもそこで買えば良かったじゃないかってなって、辞めときました(笑)

次回はもっと早く来て帰りタカセに寄るかなー照れ