コーテシー (溜池山王) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

東京メトロ南北線、千代田線やそのほか諸々メトロ乗換駅となっている溜池山王、駅直結という恵まれた場所にありながら存在をすっかり忘れていました。

コーテシー  (courtesy)

{27C5CBB2-4E68-4ACD-B848-77A267760346}


外観写真は撮らなかったので、パンフでご紹介


{FDEB5511-692B-48C1-ADEF-10D0E8DABCC8}


窓からの景色
そう、雪の日。
仕事お休みで所用の帰り。さっさと帰れば良かったんだけど、昼間のうちに用事を終えたので、こんな時とばかり寄り道、でね、駅直結だから行きやすいし帰り道だった。しかも気になってたのに訪問を忘れてたの叫びあせる

これはチャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンス!!!!!


{C453A8BC-2A7C-44EE-8723-B03DD52D4931}


わーー!
お花が〜咲き乱れて〜ラブ黄色い花コスモス


{3DEBB3F9-8A7A-40C9-A469-72B4F4270ADF}


わー❤︎
わーーーーーーーーーーーーーーーーー♡♡
ジャスミンのクリームパンだって。
とっても可愛いけど。インスタ映えだねえ。
美味しいのかなあ。


{5BF7CA4C-4562-4277-8DEC-687CDD5C962F}


開店の時は、右端までパンがあったそう。


{06C990E7-F4F0-4C98-8623-1C04509ADCA6}


もうこんだけだよ〜
来て良かった〜
イートイン決定です。


{C145C375-A920-49A2-823E-B46B3FF55BA6}


ショーケースの中に入っていた2種類のサンドイッチをチョイス。お昼ご飯まだ食べてない4時前だったから、ぺろりです。


{2ED9E434-7768-4E39-BFC0-3DD56276CFD8}


燻卵サンド、すごい厚みでしょう???
食欲めちゃそそりましたよぉ〜パリパリっという食感、これは何?って思ったらいぶりがっこ。

燻製卵×いぶりがっこ

凄いですねえ、アイディア。
とっても美味しかったです。
パンのイートインにしては贅沢すぎました。


{3AEB4C95-339F-4672-B46D-3A77C78C94D4}


苺ジャムサンド


{76DDAFF3-5598-4580-ABE8-C46DA01FA9D6}


グラニューを上掛けされたヴィエノワってのも
初めて食べた。


{5202EF1E-E027-4898-BF4C-1A133314827D}


ジャムを絞ってるんじゃなく全面に塗ってます。
なんかね、有塩バターも塗られてる気がした。
生クリームの部分が、時々塩気を感じたから考えた。マスカルポーネ、いや違う、サワークリーム、いや違う、何だろ。。。え、もしや。バ、バター???
バターだとしたらしっくりくる味わい。
不思議な生クリームでした。


{A1C8836B-073F-4B72-9BCF-A587E6BE3A52}


心臓


{C5C8F914-2938-4AD2-AAA1-40747CDDF1B2}


ジャスミンの香りのアロマ。私ジャスミンだーい好きなので良い香りがしました。でも何故に心臓がジャスミンなのか。他には【脳みそ】と【ガイコツ】香りは嗅いでみたけど不明で、スタッフさんに声掛けて一緒に匂いを嗅いで考えましたが分からないって言われました。笑

しかも値段が2万えん近くします。


{834A8C29-F294-4C75-AB70-E261B70937C9}


いわゆる雑貨コーナーなんだとか。


{1D663200-A6E7-43F0-B855-7F69AC77CC21}


クロワッサン


{2B3BFA62-85F8-469D-A1C0-F917A817B4A5}


パピヨン


{D84FA217-1294-4704-BC8F-22A1681C8273}


ジャスミンブリュレ


{841610EC-42DB-435A-A998-D7253C24DBE4}


ジャスミンカスタード入りのクリームパンです。口に入れた途端、ジャスミンの香りが広がります。私実はアロマ系の食べ物があまり得意でないことを思い出しました。以前、ダロワイヨのローズ食パンで懲りました。余韻が残るというか、いつまでも口の中に花の香りが残るんです。フランスチックな食べ物がダメなんだよなあ、私が庶民すぎるのでしょうね、食べつけなくて。ハーブ系は好きなんですけどね。

まあ、好き好きだと思うのですが。そういう事を思い出しました。このパンに関してはそこまで気にならない程度の香り付です。

{CD2D2D38-3D76-4C92-BB1A-94939FFDB023}


だからね、このパンもちと心配になったの。
とてもラブうっとりするんですけどね。
食べるのもったいないですよねえ。

花々にまとう蝶々をイメージしているらしいの。


{6C5B80B4-9239-44A9-AC15-70703552E019}


クロワッサン、パピヨン、どちらもふかふか系です。
周りがザクッとしていて中はパンっぽいです。パピヨンにはルバーブのジャム?が折こまれていました。ピスタチオとクランベリーも入っていてキュキュッとした酸味が魅力的。おフランスパンですよ〜。お花(エディブルフラワー)は無味無臭な感じで、心配していたアロマ感は無し。
……

雪の日のご褒美パンでした。
楽しませていただきました。
贅沢な時間。女子しちゃいましたラブ
今度はお得なモーニングをいただきたいです。