3月8日、イタリアでは「ミモザの日」そして国連が決めた「国際女性デー」でもあります。詳細はともかくミモザの季節です。♡大好きミモザ♡

暑いより寒いが苦手なわんたママです。だから、ミモザの花咲くこの頃から
イースター(2017年は4/16日)の辺りまで、心待ちにしていた春が到来!って感じで街が華やぎ大好きな季節です。今年は恵比寿アトレで
ミモザのスワッグ作りの1dayレッスンがあったので参加してまいりました。
ただ束ねるだけとは言っても重ね方にも少しコツが要るようです。配られたミモザを重ねながら、こんなかなあ〜とあれこれ思案。
最後、バランスが決まったら麻ひもで縛るのですが、その時余分なミモザを落とします。落としたミモザを集めたら。。。か、かわい〜〜(*^▽^*
)









勿体無いからうちに持ち帰り、ガラスの
に飾ろうと思いました。


早速ドアに飾りました。
イメージ通りの仕上がりに満足です。ドライになってからの風合いもまた楽しみです。何気に家の中でもずーっと飾れるから重宝しますね。来年はリースに挑戦ね

さて、今月はミモザサラダやミモザケーキも食さなくては。たまごサンドイッチの美味しい季節にもなりました。(え?関係ある?)…
美味しいたまごサンドイッチ(本当はサンドウィッチといいます)作りましょう(^_^)
