
【前回①の記録】わんたママブログ→☆☆
イタリア館
caffe Italiaでラテアート体験をさせていただいた後は、イタリアブースをくるくる回って、サンプルをいただいたりしました。

大好きです(^_^)
パンはあまり見かけなかったです。そんな中、一軒だけクロワッサン系のパンを扱うお店を発見!
サンプル見てたらパンオショコラ的なものをいただきました。私、うっとりと物欲しそうにしてたと思います。

所々でチーズなどつまみながら歩きました。パルミジャーノとかモッツァレラ、ペコリーノなど。
それから
ビールなど。ワインはキリがないのでひとつも手を出しませんでした。

そして最後に、葉山でレストランのシェフとして腕を振るわれている渡辺明シェフによるデモンストレーションを見学しました。
《パスティエーラ ナポリターナ》
スペルト小麦を使って作っていました。本当は日本で手に入らないイタリアの小麦を使うそうなのですが…何しろ麦の粒を入れてましたよ。


このお菓子の味ですが、好みが真っ二つに分かれるそう。花の香りがね~、フレグランスとしてあのダイアナ妃が愛用していた香りなんですってよ。
麦のプツプツした食感がアクセント。


今日はイタリア食文化に触れ、感動~~



会場ですが、1~10ホールまであり、とても見切れません。それならば「日本」を見るのがいいと思いました。
で、梅酒♡
最後にフランスブースでアルザスのお店を見つけて…
他にも載せきれないくらいなのですが、この辺で。
…
見切れなかった。
2日間行きたいけど幕張は遠いです。それに商談目的ではないので、そんなにお邪魔してはダメですねσ(^_^;)。。
また機会を作って行ってみたいと思います。