和麦のひろば | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

先日、片山 智香子さんの
和麦のひろばに参加しました。

{68458470-76A5-44A3-920F-A47C04C159AB:01}


国産小麦と外国産小麦を食べ比べる「効きパン」の会。
シニフィアンシニフィエ•志賀シェフの
食べ方の説明や、北海道小麦農家の前田さんのお話しを聞きながらの2時間。

{7F802BFF-C3FF-4BA5-9DEA-1E1ECF696B72:01}


ブレッドジャーナリストの清水美穂子さんも参加されるというサプライズも
ありました。
和気あいあいの雰囲気での撮影タイムは念願の志賀シェフとの2ショットは
予定が変わって3ショットに。

{85C58663-41DF-4E7C-905A-235F8B18E947:01}


志賀シェフのパン、とっても美味しかったです。
近々お店でパンとチーズとワインのプレートを
いただいてこようかな☆(^_^)☆




パン屋さんレポート掲載中! 
パンスタ