役員会が終わって

恒例、食事会 兼 懇親会。


もんじゃ焼き。


ちっちゃな鉄板を囲んで

数名づつの布陣。


そろそろと

おててを出そうとすると

「 あ”ー、そーそー 」

何がsosoなのか

わかりませんが

これを合図のようにして

風圧でたおれそーな力強さをもって

何本もの手が繰り出され

あれよあれよと

もんじゃは

取り崩されていきます。


はい。

ごちそさまですた。


おーちへ帰って

ひとりで

「 しろつく 」

する。


お・さ・け、

お・さ・けー♪

し・ろ・つ・く、

しろつくるぅー♪


nん?


『 盟友申請 』 が来てる。

『 島代官 』 さん?

10歳だって。

くっく。

「 島男 」 くんじゃんか。


『 さっちゃんは島男くんと

 友だちになりました。 』


って掲示板にのってるし。


2次会に行ったさっちゃんが

怪盗ロワイヤル顔負けの

巧みさで

この真夜中にこっそり

金塊を稼いでる。


くくく。

また、ねずみが一匹釣れますた。





にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


「 赤城の山も今宵かぎりぃ~

 来年の今月今夜

 再来年の今月今夜

 僕の涙で必ず月を曇らせて見せよぉう~ 」


見得を切ったら


『なんだ、それ。』


だと・・・。


何れ?


名月赤城山

熱海の海岸?


ふーん・・・。

ぜんぜん場所ちがうじゃん・・・。


でもさ、

これ、

一緒だと思てる人

ぜったいいるよ。

ねーー。



今年の中秋の名月は

9月22日。


どうか

クーラー付き

室内鑑賞になりませんよーに。





にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


今日
酒を呑みながら
ふと
思い出した。





思い出したい時に
思い出したいことを
思い出したいだけ
思い出す。

そんなふうに
できたらいいのにね。

そしたら
今日思い出せたことが
今日受け入れられた自分
かも知れないね。




にほんブログ村
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ



おいらは今

自分の城をつくっている。


「しろつく」で。


くくく。


先代の殿に仕えた

忠信の爺が

家督相続した

おいらにいろいろと

教えてくれるのだ。


そして

日々

城下町は充実し

繁栄をみせていく。


そうだ!

おいらも

お友達を招待して

金塊をゲットしよう。


・・・。


だいこくさまが

のんきに本を読んでいる。


あ、ちょっと携帯かして?

えっと・・・

このQRコードを・・・

ぴっ

招待を受ける・・・

と。


わーいわーい。

これで

おいらもおよーふくが買える。


パラダイスビューの

背景もくっつけたお。



さっちゃん、

そろそろ

服、着せなよ。




にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


ラーメンを食べている。


午前2時。


海鮮ラーメンと

黒ごま坦々。


トマト坦々を頼んだら

「 トマトないね、

 ハッハッハ

 くろごま、しろごま

 おいしよ。」

って

おばちゃんが言うからさ。


この海鮮ラーメン

すーぷ

いけるねぇ

などと言いながら

オーレは

壁にかかった時計をちら見。


タクシーを探してふらつきながら

携帯を見ていたら


さっちゃん

「 あ、『しろつく』って知ってる?

 ねぇねぇ、やるとき言ってよ。

 ん?

 紹介すると金塊が入ってくるの。」


って。



おかしーだろ

こんな時間にラーメン食って

ねずみこうゲームの話。





今日は

太陽がまぶしかたよ。


しろつく

こんどさっちゃんに会うまで

とっとく。





にほんブログ村  にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ