おうちの掃除も

それなりに

終えて


今年は一応

松飾りも

お供えも餅もずんびして

年神様をお迎えする用意ができたとよ。


さぁ

いよいよ

年越し蕎麦。


まぁ

先週も

年越し蕎麦食べたんだけど。

気分的にね。


だいこくさま

『何回も年越し蕎麦食べると

 よけいに年取るよ。』


ふんっ。

いいもんね。

そんだけ

おとなになれるんだじょ。


お店には

りっぱな

お正月花。


NEO税理士の人間考察日誌-2010123019560000.jpg


何かあんまし

年が終わるって感じがしないけど

今年は

除夜の鐘でもついて

煩悩をはらいに

出かけてみるかな。




にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


なんだか

風邪ぽい。

そーいゃ、仕事納め近くなって

風邪っぴきが続出してたかんな。


風邪などめされませんように・・

なーんて

すまして言ってたおいら。


おかゆ食って

汗だらだらかいて

布団ひっかぶって寝た。


ちとましになった。


大掃除の残りは

だいこくさまにまかせて

おいらは静養だな、静養。


まずはブログでも・・・と、

パソコンの電源を入れ・・・


ぅうっ!


パソコンの脇に積み上がる

決算資料の山。


さぁさぁ待ってましたとばかりに

オーレをにらみつけている。


からになった

野菜ジュースのパックに

つっこんだストローを

おくちにくわえて

ぶんぶん回しながら


左手で

ぎゅっと

書類の山をあっちの方へ

押してみました。





にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


マンションのエレベータを降りると

電飾の消された

じみーなクリスマスツリーがいる。

あ、そか、

クリスマス、

終わったんだね。

みんな

チキンとケーキ

食べたかな。

あやかちゃんのおうちに

サンタさんは来たかな。


エントランスを出ると

でーっかい

門松が鎮座してたぜ。


日本人は

いそがし、いそがし。


教会のクリスマスミサに出て

お寺で除夜の鐘をついて

神社で破魔矢を買わなきゃね。


nで、

その間にも

大掃除して

年賀状書いて

おせちの準備と

お年玉の準備。

あーら、

ぽち袋まだ残ってたかしらぁ・・

なんてさ。


皆さん

お疲れさまです。


ご~~ん。

(除夜の鐘?)




にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


年末

と言えば

忠臣蔵。


2010年は

フジテレビ

ドラマスペシャル。


NEO税理士の人間考察日誌


日本人は

何でこいつが好きなんだろうねぇ。


既に

かなりの演出・創作・脚色が

されてるらしいけど・・・


ってか

いじめにあっても

人を殺しちゃダメだろ?


不当な裁判だったとしても

その黒幕を殺さなきゃっていうんじゃ

ドラマ「ギルティ」だろ?


好きなのは

ストーリーじゃなくて

「演出」なのかも知んないね。


ただ

ひたすらに生きる。


世の中

贅沢になったからな。





にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ


事務センターの

あづみちゃん。

控えめで礼儀正しい女の子。

竹野内豊のふぁんなんだと。


「冷静と情熱のあいだ」

を見て

フィレンツェまで行ったんだそうな。

あ、旅行じゃなくてよ。

住み込み?


その竹野内が

今回

じみーな役で出てた

『流れ星』。

(フジテレビ月9。)


あづみちゃんに、

どーよ?

って聞くと

「はい!かっこいーですぅー。」

だと。


うん、ま、おーれも

認めるよ。


NEO税理士の人間考察日誌


でもね、

松田くんはさ、

医者役?

どーなの?て思てたけど・・・


いい役もらっちゃったな。

かっこぇーぢゃんか。


NEO税理士の人間考察日誌



やっぱさ

くらげの水槽を眺める時間

っていうのが必要なんだな。

いい男になるにはさ。



NEO税理士の人間考察日誌



ところで

ふたご座流星群は

東京の空から見えたんだろうか。



にほんブログ村  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 治療方法へ