潜在保育士を掘り起こしたいとか、人材が不足していて「子ども誰でも通園制度」が実質ムリとかさぁ、うんざりだわ。
その前に香水の話からです。
(バイレード)
ジプシーウォーター
なんか私の勘だと好みの香りな気がするって
思いました。
香りの構成は、
- トップ: ベルガモット, ジュニパーベリー, レモン, ペッパー
- ハート: インセンス, アイリス, パインニードル
- ベース: アンバー, サンダルウッド, バニラ
♪♪ここから本題です。♪♪
保育士をかき集めたい!
保育業界じゃなくてもこの手のニュースは目にしたことがあるのでは?
少なくともニュースのタイトルくらいはさ。
業界経験の長い先生がこの件のことを
バカバカしいって鼻で笑っていた。
その先生は、求人広告を見るのが趣味みたいな人。
その先生が言うには
給料が良ければ人気求人になってるよって。
じゃあ例えばどんな求人?
週3日勤務でも総支給額30万円超え。
なるほどね、そりゃあ人気求人になるわけだ。
だって週5日なら50万円いくもんねぇ。
結局はカネよ、カネ。
当たり前じゃん?
そんなこと。
超わかりやすく給料を上げて、
お金がいいから保育の仕事をしてるんですとか、
お金がよくなったから保育業界に舞い戻ってきましたとか、
そうなればいいワケ☆
保育士がお金お金って言うなよ、
夢が壊れるっていう
マザコン気質な奴は無視!
保育士だろうが看護師だろうが介護士だろうが
労働者なので結局はカネです。
時間とスキルをお金と交換しているの!
当たり前体操すぎるだろーが。
先日、どこかの自治体で潜在保育士を掘り起こすことに成功したってニュースを読んだけど、
モヤついたのはその掘り起こした具体的な方法が書かれていなかった点。
ニュース記事の中盤くらいに書かれている箇所ね。↓↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20241227/4040019350.html
それを簡単に信じちゃう人を保育業界復帰にうまく丸め込んだんじゃないのぉ?
て疑惑の目で見てしまうわ。
ていうか、そんなちょこざいな話法で簡単に丸め込まれる人が保育士だと
いつまで経っても保育士の賃金が上がらないんだわ!
保育士は馬鹿じゃないってことを見せつけなくちゃさぁ、ダメじゃん?p(`Д´)q
お金が良いから掘り起こしに成功って事例を出しまくらなくちゃさぁ!
ニュース記事に具体的な掘り起こし方法が書いてないってことは、
賃金爆上げの方法は使ってなさそうって想像されても仕方ないのでは?
いちいち具体的な掘り起こし方法を別角度のニュースを検索してまで調べる人も少数派だろうし。
と、に、か、く、
おーかーねっ!
労働者にそれ以上の効果的な方法は無いから。
どの業界の労働者だってそうでしょ?
やり甲斐は三の次か四の次くらいだから。
それが本音よ!
鼻で笑ってた先生に完全肯定だわ。
全肯定ペンギンだわ
◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆