保育室がなんか雑然としている…。

先生たち、掃除が出来ないほど忙しいの?? 



その前に香水の話から。

 

プチシェリー( *´艸`)

(アニックグタール)

↓↓↓

 

 

 

 

どうです?

かわいらしく明るそうな響きの名前でしょう!
 

 

香りの構成は、

 

トップ

桃 梨 草

 

ミドル

ローズ ライラック

 

ラスト

バニラ ムスク

 

 

トップのフルーツが新鮮な感じのパッとした明るさを感じます。

でも、

大人でもつけられるようなフローラルも顔を出します。

そして最後なバニラの甘さが優しい感じになっており、

ムスクの肌に馴染む感じは相変わらず心地よい。

 

 

一般ウケの香りでもあり、

使えるシーンが多いです。

 

 

季節感は春と夏ですね。

なぜなら春や夏の植物が使われているから。

だから必然的に春夏っぽい香りに仕上がるのだと思います。

 

 

この香りはアニックグタールが愛しの娘のために作った香りでもある

母の愛の香水であるところから

ハートフルな優しさがあって良いですね(^^)

 

 

 

 

 

***ここから本題です***

保育室がなんとなく散らかってるような…。

よく見ると、発表会に使う道具がポーンと放り出されている。



しまう暇すらないくらい忙しいのかなぁ?



まあ、発表会前はたしかにバタバタしますし、

暇な事が無い職業ですが^_^;



だからといって掃除や片付けをしてないわけではありません!

 


ステージで使うであろう

桃太郎の桃や、おおきなかぶのカブや、 狼と7匹の子ヤギの大時計とか…、

そういう目立つ大道具。

それが保育室にフツーに置いてある。



本番前に壊されたらどうするの?

物置や押し入れに入れればいいのにって思われそう。



しかし、しかし!

これはわざとなんです!



桃だの大きなカブだのを直前リハーサルや本番で初めて見せると、

物珍しさに子どものテンションが上がり過ぎることがあるんです^_^;



そうなったら本番間近のリハーサルをやっている感じではなくなって、わっちゃわちゃになってしまう…(つд`)



なのであえて普段の時から見慣れさせて、

空気のような存在感にしておくんですね☆



リハーサルがちゃんと出来ないなんて大人も困るけど、本番の親が見守るなか演技をする子どももかわいそう…。



全員がテンション上がり過ぎになってはしゃぐわけではないけど、

はしゃぎ過ぎる気質の子は、見ててびっくりするくらい全身を使ってはしゃぐだろうし、その興奮状態が長めに続いてしまう(・・;)

で、思わぬ行動に出たりする…。



そもそも、そういう気質の子は普段からも理解できない所で理解できないレベルのはしゃぎ方をして興奮する。



例えばトイレの時も、

毎日保育園のトイレに行ってて見慣れた光景のはずなのに、

保育室を出てトイレに向かうだけで、興奮してはしゃぎ、廊下の隅まで全力ダッシュをして本来の目的であるトイレをビュンって通り過ぎてしまうってくらい。



もちろんトイレになんとか到着してからも

トイレの壁までダッシュ☆

(たいして広くないのに)


興奮し過ぎて用を足すアクションに移るまでになかなか時間がかかる。



ていう具合なのに、

目新しいステージ用の大道具なんて見たら、

そりゃあいつもの10倍くらい大はしゃぎになるだろうなぁ(´ー`)


他の子もはしゃぐ可能性はもちろんあるから、

収集つかなくなりそう。



そんなわけで、

雑然としようとも保育室に置く場合があるわけなんですよ(^O^)v


※※おまけ※※

前から欲しかった紫色のバラの1つ。

繊細でとっても綺麗~♪

☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆