1シーンを思い浮かべる言葉のこと。


 

その前に香水の話からです。

男性もつけられるバラの香水。

(ルラボ)

ローズ31 

 



どうして男性でもつけられる薔薇の香水なのか

その香りの構成を見ていきたいと思います。

 

 トップノート

ローズ、クミン

 

ミドルノート

ローズ、ベチバー、シダー

 

ラストノート

ムスク、ガヤックウード、アガーウッド、アリバナム、ラプダナム

 

 

ウッドがふんだん!

スパイスも入っている!

 

 

そして実際に嗅いでみると

けっこうスパイシーさが出ているんですよね。

ウッディの方もローズウッドの香水なのかなって

思うくらいしっかりめに出ています。

 

 

だからハンサムな感じに仕上がっているんだと思います。

 

 

ハンサムっていっても

人によって色々な顔を思い浮かべると思いますので、

私が思い浮かべる

このハンサムな薔薇香水が似合うメンズは誰なのかっていうと…

 

 

セーラームーンで有名な漫画家の武内直子先生の描く

かっこいい男キャラ(≧▽≦)

 

 

この表紙の男の子なんて似合うと思うなぁ。

セーラームーンじゃなくて

「ザ チェリープロジェクト」っていう

武内直子先生のフィギュアスケートのお話なんですけど。

 

 

フィギュアスケートが好きな私は夢中で読んでましたねー。

3巻で終わりなのに面白かった♪

 

 

で、話を香水に戻すと

このザ チェリープロジェクトじゃなくてもいいのですが、

武内直子先生の描く

かっこよくてノーブルな感じのハンサムさんが

この香水のイメージかなって感じです☆

 

 

なんかね、

武内直子先生の描く男キャラって

薔薇の花束が似合う感じなんですよ( *´艸`)

 

 

ほら、

タキシード仮面も薔薇投げていたし。

とはいってもこの香水はユニセックスなので

女の人なら誰でもつけられると思いますし、

 

 

男の人もフローラルに挑戦してみても

おかしくない香りだと思います。↓

 

 

少量からでもお試し下さい☆

↓↓↓

 

 


♪♪ここから本題です♪♪

レディシーンという言葉を見聞きした時、

私はとっさにつばの広い女優帽を被った少しウェーブがかった髪の大人の女性の後ろ姿を思い浮かべた。



そういう名前の花がある。



レディシーンというカーネーション。

黄緑をベースに紫の線状の模様が入っている
不思議な配色の花。

あまりにも違う2色の組み合わせに 
毒々しさがあるかと質問されたら、
全然ないと答える。


毒々しくてもおかしくないのに、
全く感じさせないどころか
爽やかさやさり気なさまである。


そういう芸当ができる不思議なカーネーション。
かなり気に入りました☆


しかも暑い中、すーっごく長持ちしてくれた。


カーネーションはバラよりも夏場にしおれるのが遅いと感じる。
(だから夏場はバラの購入が少なめ)


そのカーネーションの中でもトップクラスの持ちの良さもお気に入りポイント♪


2色タイプはバラよりもカーネーションの方が好きなの多いな(∩´∀`∩) 

 

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆