サムライって言葉に惹かれる日本人は多そうですね。
その前に香水の話です。
ルラボのアナザー13
・ミドル
アンブレット オークモス ジャスミン サリチル酸アミル
・ラスト
アンバーグリス イソイースーパー ヘルベトリド アンブレットリド
これ、不思議な香りです。
アナザーってだけあるかも。
イメージはプラスチックみたいな無機質感。
でも、人工的で気持ち悪い香りとかじゃないです。
個人的にはアンブレッドが入っているのが気になりましたね。
アンブレッドは植物なのにムスクに近い香りと言われているから。
そして柑橘系やフローラルも入っているのに
良い意味で主張していないのが素敵な不思議さで、
一種の調和なのかなと思います。
都会か田舎かといったら絶対的に都会の香り。
でも、ムンムンせず透明感もあるからつけやすさもある。
超洗練されたデザインのビルにカツカツと靴音を響かせながら歩く
天気の良い平日って感じかな。
洗練された建物を天気の良い日に歩くのって、
私は気分が良く好きなんです。
良いですよね
***ここから本題です***
バラといえば「赤」ってイメージを持つ人はけっこういると思う。
なんでなんだろうね(^^;)
じゃあ、赤いバラでスタンダードな感じのオススメを教えてよって
言われたら、
私ならなんて答えるだろう?
サムライ
フリーダム
レッドスター
アマダ
私ならこの4種を答えると思う。
花屋を見ていると
この4種の中で最も目にするのが
「サムライ」です。
赤くて形がTHE バラって感じのを見ると
「サムライかな?」
って思わず思っちゃうから。
画像は少しダークなレッドに映っているけど、
もう少し明るい赤かな。
とりあえず
花を知っている人でバラのサムライって耳にしたら
すぐに赤いバラって思い浮かべると思う。
で、カーネーションの話題だけど、
カーネーションにも赤いものがたくさんあります。
色々な名前がつけられていますけど、
今回手に入れた赤いカーネーションの名前が
なんと
ノビオ サムライ☆
少しダークな大人なレッド。
この花の名前を知った時、
「カーネーションにもサムライがあったのかぁぁぁ!」
って驚いた(゜o゜)
サムライってバラだけだと思っていたから。
ちなみにノビオっていうのは
カーネーションのシリーズの名前ね。
ノビオシリーズのサムライってカーネーションなの。
それにしても、
サムライってつくと赤なのねー。
なんでだろう?
熱き魂っ!みたいな燃えるイメージなのかなぁ?
まさか血しぶきじゃないよね?(^^;)
たしかこのノビオサムライは2021年だったかな?
けっこう新しい種類だそうで、
もしかしたらカーネーションにもサムライがいて欲しいなって思ったのかもしれませんね☆
☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆