柔らかくて優しいバニラの香りの粉のお話です。

その前に香水の話からです。

廃盤も含めて

軽く甘いバニラの香水は何個かありますが、

今回は価格も軽めなものを紹介。


バニラブロッサム

(モノテーム)

 香りの構成は、

 

ベルガモット、タンジェリン、カシス、スミレ、ジャスミン、
ガーデニア、イリス、バラのつぼみ、シダー、サンダルウッド、バニラ

 

が使われています。

 

 

軽く甘いバニラとのことで、

しつこく残る感じはあまりないです。

 

 

そういうのを初心者向けバニラ香水というのかもしれませんが、

私はそういう言い方が好きじゃない…。

 

 

こっくり甘いバニラではなく、

サラッと軽やかに香るバニラ。

 

 

花々の優雅な感じと、

サンダルウッドやシダーの木々が爽やかに香る感じが、

こっくり甘いバニラではなく、

軽めに仕上げているのかもしれませんね。

 

 

そういうバニラの香水があってもいいかもと思います( ´艸`)


 

  


 

 

***ここから本題です***

保育の仕事は散歩があります。

よほど暑い時は散歩に出ませんが、

少し暑いくらいなら散歩に行くので、

日焼け止めを塗って出ます。

 

 

でも、

日焼け止めを塗るとさ、

どれだけ企業努力でつけやすさを頑張ってくれているとはいえ、

多少はペトペトするんですよね(^^;)

 

 

それがなんとなーく気になる。

 

 

でも塗らないのはあり得ないっ!

 

 

日によってはそのペトペトした感じが

いつまでも気になって仕方がなくて

気持ちだけで痒くなる気さえしてくる。

 

 

そうなるともう本当にさ、

塗った首を手で触ったりして集中力散漫になってしまう。

 

 

そういう散漫なことを防ぐために

ベビーパウダーっていう粉がこの世にはある。

 

 

そう、そういうアイテムがあるんですよ。

 

 

なのになぜ私はこれまで全然気づかなかったのか…。

 

 

今年から気づくなんて遅すぎる(-_-;)

 

 

薬局に行ってベビーパウダーを買う時になって

売場がどこなのかすら分からなかったので、

店員さんに訊いて教えてもらった。

 

 

すると驚き!

今はプレストタイプになっているのネ!

 

 

私が子どもに使ってた時のベビーパウダーっていったら

ボトルに入っているプレストされていないタイプだったから

コスメっぽいかわいいデザインになっていて進化してるんだなぁって思った。

そういうタイプのも今でも売っているけどね(^^)

 

とりあえず家に帰ってプレストタイプのベビーパウダーを開封してみると

うーっすらバニラのような甘くて優しい香りがして

なんだか幸せな気持ちになった。

まさに私の好きな『甘やか』な香りなのだ☆

 

これは好きになっちゃうでしょう~( *´艸`)

 

もちろんサラサラします。

 

 

でもね、

買ってから昔使ってたボトルタイプのプレストされていないベビーパウダーも見つかったのね…。

 

けっこう残っていたからまだ使えるかパッチテストしたらさ、

10年以上経っているのに全然使えるの!

 

 

ちゃんとサラサラしていてくれるし、

問題なく体につけられる!

 

 

これはせっかくだからお風呂上りに使おうかなって。

 

 

日焼け止めを塗った後の肌に、

湯上りの肌に、

ベビーパウダーをはたくと

その後少しくらい汗でじわっても

ベビーパウダーが吸収してくれるのか

ずっとサラサラしていてくれるの♪

 

 

その感触がこういう季節に本当に有難くって。

 

 

ベビーパウダーにこれほどの快感と持続の効果があったとは…。

 

 

もっと早くに気づいていればなぁ(´ー`)

 

 

これはもう人生においてベビーパウダーを活躍させるしかないじゃないかぁ!

 

 

しかもファンデじゃないから安いし♪

 

 

赤ちゃんに使うものでしょって思ってたのは撤回です( `ー´)ノ

 

 

☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆