玄関マットは室内の最初の顔なので
大事だと思っているのにぃ…って話。
その前に香水の話から。
ミュール エ ムスク
(ラルチザンパフューム)
日本語では「黒いちごとムスク」という名前で売っていました。
このネーミングにめっちゃくちゃ惹かれましたね。
で、もちろん購入☆
大人っぽい良い香り~♪
黒いちごとムスクという闇属性みたいな日本語の商品名だけで
どんな香りだろぉ~( *´艸`)
て思った!
トップ:アマルフィレモン、オレンジ、マンダリンオレンジ、バジル
ミドル:ブラックベリー、レッドベリーズ
ベース:ムスク、オークモス
ムスクはすっごく好きだし、
いちごじゃなくて「黒」いちごだと!?
どんなだよ!
黒いちごってどんなだよ!!
って気になって仕方がなく、
なかなか値が張るのにあっさり買った香水なのを
よーく憶えています。
つけてみると
ベリー系の香りがちゃんとわかるし、
黒とつくだけあってなのか、
ムスクの効果なのか。
けっこう大人な感じの香りです。
しかし、ねっとりとしつこいわけでもなく、
「大人っぽい」とか「闇属性」とかの
ネーミングのイメージにしては
案外つけやすさもあって
不思議ですね。
たしかこの香水は
ラルチザンパフュームの中でも
かなりの人気商品だったはずです。
長ーくありますしね(^_-)-☆
当時の私はベリー系の香水が好きだったのも
あるんですが、
そこに「黒」とつくいちごの香りが
気になりました。
まあ、どうやらブラックベリーという意味みたいですね。
まんまです。
あとはムスクね。
これは昔も今も一貫して好きな香料です。
ムスクと表示されていたり、
香水の名前に入っていたりすると
気になって仕方がない。
そういえば私のムスク好きっていつの頃からだろう?
記憶のある限りでは
制汗スプレーがきっかけだったかと思います。
子どもの頃、
制汗スプレーを薬局で買おうと行き、
色々なフレーバーが売っていて、
どれにしようかなって見ていると
何の香りなのかも分からないくせに
「ムスク」という表記のフレーバーに
名前だけで惹かれました。
なぜ惹かれたのはわからない。
でも、気になって仕方がなくって
これ以外のフレーバーが眼中に入らない。
で、ムスクの制汗スプレーを使うと
私の勘に狂いはなかったのか
自分好みの香り~ってなったことを
よく憶えています。
本当に好きなものって
ビビっと来るようです。
ましてや嗅覚というのは
感覚器官として
理屈では説明出来ないものに思えるし。
それをきっかけにムスクを意識し出した
ような気がします。
もうこれは本能で好きなんだと思ってます(;^ω^)
で、この香水は春も夏もつけられそうだと
思いますので、気温も上がってきつつあるし
つけようと思った次第でありました☆
ちなみに黒いちごの香水は
このミュールエムスク以外に
ブラックベリー&ベイ
(ジョーマローン)
というものありますねー↓
スタイリッシュな黒いちごの香水だと思います(^_-)-☆
***ここから本題です***
好きな色とか風水に沿ったデザインとか、
玄関マットの選び方は色々とあると思うけど、
かつて私は好きな色から選びたいなぁって思って
ネットでなんとなく検索していた。
思っていたより色はあった。
けど選り取り見取りではなかった。
というのも、
玄関マットに文字が入っているデザインのものが
かなり該当したから…。
たとえば
「ALOHA」みたいな文字が
マットにでかでかと書かれているということ。
別に文字が嫌だっていっているわけじゃないんだけど、
文字って意味があるわけで、
その意味が自分の意志に沿ってないと
どれだけ色が良くても
サイズが合っていても
買う気になれない。
その中で断トツで私の意にそぐわない文字が
「Welcome」
だ!
私、来客嫌い。
全然歓迎していない。
インターホンも電話の音も聞くのも嫌なくらい
見知らぬ他者なんて家に関わらせたくない。
前に血液型占いで
「O型はインターホンや電話の音を聞くと不安になる」
って書かれていて、
私は△型だけど
インターホンや電話の音が鳴ると腹が立つ!
ってタイプの人。
それぐらい
気持ちが全くWelcomeに寄ってない。
それなのに?
それなのに自分の気持ちを偽ってまで
好きな色だからという理由でマットを選ぶなんて
すごくモヤモヤする!
訪問不歓迎っ!
もしも、あり得ないけど
「Kill you」
って文字の玄関マットだったら
少しいいなと購入を考える。
全然歓迎していないことと、
気が立っていることを代弁してくれてるから
小気味いいデザインだってほくそ笑むかもしれないから( *´艸`)
で、好きな色なんでしょ。
かなり惹かれるかも、その玄関マット☆
☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆