お花って可憐な色のイメージがあると思います。

茶色だと枯れているイメージになりそうですが…。

その前に香水の話です。

 

セフィーロ

(フローリス)

 

 

香りの構成は、

 

・トップ

ベルガモット、レモン、ライム、マンダリン・オレンジ、オレンジ、シトラル、リモネン、シトロネロール

 

・ミドル

カルダモン、ジャスミン、ナツメグ、リナロール、ゲラニオール、クマリン

 

・ラスト

シダーウッド、ホワイト・ムスク、サンダルウッド、イソオイゲノール

 

 

スパイスのカルダモンとかナツメグが入っていますが、

グリーンティーも入っているという。

 

 

ただ柑橘が入っているから爽やかな感じもあるのですが、

ユニセックスのメンズ寄りな感じがなんとなくするので、

華やかというよりクール!

 

 

だからつけるなら冬より夏。

 

 

私が気になった点はクマリンが入っていること。

クマリンは桜餅の香りみたいな匂いなんです。

それが私は大好きなので気になりました( *´艸`)

 

 

 

 

 

***ここから本題です***

今日はお花を買うのを自粛しようと思っていても…、

変わった色合いを見るとついつい買ってしまう(^^;)

 

 

心はリッチになりますが、

予定外の出費をしてしまったと思っている…。

 

 

これまで変わった色合いのお花といったら

ミルクティー色のバラやカーネーションを紹介してきましたが、

今回は

ミルクティー色よりも濃い茶色のバラです。

 

 

ミルクティー色でもびっくりしているのに

もっと濃いのかっ!て驚きますΣ(・□・;)

 

 

名前もいかにも茶色って感じで

『コーヒーブレイク』

っていいます。↓

 

 

ミルクティー色のバラよりも

レンガ色っぽさがあるなと思います。

(ミルクティー色のバラのジュリア↓)

花びらの触り心地はかなり固く、

こんなに堅い花びらってあるんだと思いました。

パリっとした感じ。

(香りは強くありません。)

 

 

しかも国内生産っていうのも驚きで、

濃くてはっきりした色合いや

堅い感触から

てっきり外国っぽいなって偏見を持っていました。

 

 

またこういう変わった色合いの花があったら

買っちゃうんだろうなぁ(´ー`)

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆