自家製シロップは甘酸っぱいフルーツ系以外にも作れるっ☆

その前に香水の話です。

♪♪柑橘系最高香水♪♪

(ルラボ)

ネロリ36

 

Top
オレンジブロッサム アルデヒド オレンジ(マンダリン)

 

Middle
ジャスミン ローズ

Last
ムスク バニラ トンカビーン

 

私は香水好きの割に柑橘系の香水は少ない方です。

なんていうか、

揮発性が高いだけあって香りの飛びが早いし、

重厚感の反対の軽いイメージの香りだし、

中学生や高校生くらいの年齢の子が似合うかた

大人っぽさや高級感から離れているような感じがするし…。

 

 

こういう理由で柑橘系の香水が少な目。

 

 

でも、その私が

「あ、この柑橘系はすっごくアリ!」

て思ったのがこの香水。

 

 

シュッてつけた時に

柑橘らしさがあるのですが、

こんなにも柑橘系らしくて

柑橘の香りって素敵だなって思えるものに初めてあった気がした。

 

 

これまでに

柑橘に捻りが加えられていて良いなと思った香水はあります。

 

 

そうではなく、

柑橘系らしくてイイナって思えるところに感動したのです。

 

 

つけた時の柑橘系らしさが気分を一気に上げてくれるもとても良く、

仕事に乗り気じゃない朝につけていくと

頑張れる精神状態にしてくれるくらいに

キラキラの明るい香水。

 

 

軽いのに香料が良いおかげか陳腐にならない。

その点はさすが高価格なだけあります。

 

 

ミドルにフローラルが入っている効果かもしれませんね。

 

 

そしてトンカビーンやバニラのグルマン系、ムスクが

入っているあたりに香りの持ちに貢献しているのでしょうね。

 

 

このネロリ36がルラボの中でどれくらい人気があるのかは分かりません。

ガイアック10や他の土地のイメージ香水に人気を取られていそうだから。

 

 

ただ、私としてはかなりの高評価の香水になっています。

 

 

この柑橘系の見方を返させてくれたネロリ36は。

 

 

 

 

 

 

***ここから本題です***

まだ自家製梅シロップを食すには早い時期。

 

寒天好きな私は、

無味透明な寒天に何をかけて食べようか…。

 

 

梅以外のシロップもいいけど、

酸味のあるシロップではなく、

甘~いシロップを食したい気分なのだ。

 

 

黒蜜を買うか?

 

 

うーん、継続することを考えると

ちゃんとしたのは高価になりそうだから

甘いシロップも自家製の方が

長い目で見た時に安くなると思う。

 

 

黒糖を買って黒蜜を作るか?

 

 

でも、今が黒糖のコクっていう気分でもない。

 

もうちょっとあっさりしていてもいいかなって思い、

サトウキビのから作るシロップにしようと決めました☆

 

 

黒糖から作るシロップよりもあっさりしているので

春夏向けのシロップだと思う。

 

しかしちゃんと甘さもある優秀さ。

 

 

クセがなく、

紅茶の中に砂糖替わりに入れるのもいいと思う♪

 

 

私は当然のことながら

無味透明の寒天にかけるという食べ方をしていますが。

 

 

おそらく料理にも使えますね。

ブリの照り焼きなんかにもいいと思う(´艸`*)

 

 

何より助かるのは

再結晶化しない点っ!!

 

 

作ったシロップは冷蔵庫に入れているのですが、

冷やしても再結晶化しないので

ありがたいシロップだなぁってつくづく思っている。

 

 

用意する材料もシンプルで、

水とサトウキビの砂糖だけ♪

 

例えばサトウキビ砂糖を100グラムで作りたい場合。

水は60グラムです。

 

 

つまり砂糖の分量の60%の水であればいいのです。

 

 

鍋の中に水とサトウキビ砂糖を入れて、

中火でぐつぐつ。

アクが出てきたらすくって取る。

私は10分くらいかきまぜながらグツグツしているなぁ。

透明度が上がってきたら完成☆

 

 

容器に入れて、

常温でしばらく置いた後に冷蔵庫にしまいます(^^♪

 

 

ちなみにこんな容器に入れて保存しています。↓

ミルクタンクみたいな容器がかわいくてオシャレです(≧▽≦)
 
夢がありますよね、こういう容器に入れると♪
 
食べるのが余計に楽しみになる。
 
 
ただ、これだとシロップの色合いが分かりづらいので
下の画像に色が分かるように少しだけ入れて撮影しました。↓

ナチュラルで良い色合いだと思います。
 
 
これを寒天にかけて食べるのが本当に至福の時間です( *´艸`)
 
(^_-)-☆
寒天も無味透明なら超絶簡単に作れますし、
暑くなる季節にはツルンと食べられて最高です(^_-)-☆

 

 

 

☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆