電話の音が鳴ると…。
その前に香水の話から。
ソレイユネージュ
(トム フォード)
トップノート:ベルガモット、カロットシード
ミドルノート:ローズ、ジャスミン、オレンジブロッサム、ホワイトフラワー
ラストノート:ラプダナム、ベンゾイン、バニラ
オレンジブロッサムって温かみがあって好きです。
元気も出るし。
この香水はオレンジっぽい感じもしますが、
オレンジブロッサムが入っていますね~。
この香水のソレイユは太陽という意味ですが、
ネージュは雪という意味。
雪原が太陽に照らされてキラキラ光るイメージの
香水だそうで、
オレンジという陽気なイメージの香りを
寒さを感じるものにしてしまうというところにスゴさを感じる。
ていうか単純に
雪原が反射光で光る光景って素敵じゃないですか?
そのイメージだけでも気分上がりそうです(^^)↑アゲアゲ
ボディオイルもあるよん♪
↓↓
***ここから本題です***
若者の電話離れとか電話恐怖症。
私は全然若くないけど気持ちが分かる。
ただ違うのは電話に出れるし、その経験値もあること。
けど電話が嫌い。
だから着信音を聞くだけで機嫌が悪くなる。
ついでにインターホンの音でも機嫌が悪くなる。
若者の場合は電話をする機会が少ないから苦手になってしまうらしいけど、
私は若者の世代ではないから嫌いになる理由が違う。
なんかさ、
無礼な話しぶりをする人がいて
不愉快な思いをしたことがあるから
電話の音が鳴ると攻撃的な気分になってしまうんだよね。
例えば名前を名のらないとか、謎にため口とか。
印象的だったのは、
知らない電話番号からかかってきて
誰なのか聞くと
「渋谷の田中です~」
て名乗られたこと。
オメーの居場所なんか聞いてねーよ!
しかも酔っぱらったようなへらへらした口調で
聞いているだけで腹が立つ。
というようなことがあり、
電話の音を聞くだけで
「曲者っ!!」
って決めつけるようになってしまった。
私は性格的にやられたらやり返す方なので
無礼な話し方の人には
厳しい対応をするけど、
でも無礼な話し方をする人がこの世にいないことに越したことはない。
(撃退するとストレス発散にはなりますが)
ああ、そうか。
私はそういう人が絶滅してしまえって思っているから
電話が嫌いなんだな。
恐怖ではないんだけど
音を聞くだけで人をぶっ飛ばすことが脳裏によぎる…。
臨戦態勢になるから嫌いなんだろうな。
だって私ってば本当は
世界平和を願っている人だから。
平和主義者ではないけど、
平和愛好家だから。
そう、
愛好するものを邪魔だてするものは
排除したくなるから。
☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆