HSBCという金融機関は世界的に有名で、
日本人の中でも知る人ぞ知る金融機関だと思いますし、
口座を持っている人も一定数いるはずです。
かつては日本でも口座を開設できたのですが、
撤退してしまったため海外に行って口座を開設するという
大がかりな状態の人もけっこういると思います。
それが故に何かあった時には英語が堪能でないと対処できないという厄介さも持っています。
その厄介なことの中にセキュリティデバイスでパスワードを入力する方法からHSBCのアプリを使った方法に移行したい人もいるかと思います。
(ATMの暗証番号のことではありませんよ。
マイページというかホームへのログインのことですよ。)
近年HSBCではアプリ移行の案内が出ているようで
アプリを推奨している感じがあります。
それもそのはず、
セキュリティデバイスのバッテリーが切れたら
にっちもさっちも行かなくなるからです。
正確にいうと、
英語が堪能なら問い合わせをしてなんとかすることも出来るでしょうが、
話せない人にとっては一大事です。
(国によって英語に訛りもありますしね)
とは言ってもこういうパスワードにまつわることって
失敗できる回数に制限が設けられているんでしょ?
って警戒する気持ちも出てくることでしょう。
ということで
英語が苦手だけれどHSBCのアプリに移行したい人のために移行の方法を記しましたので参考にしてもらえたら思います。
もちろん画像付きで説明していきます。
【目次】
・セキュリティデバイスからアプリ移行の手順
・6-degit PINが入力できない時の方法
(6桁のパスワードのこと。HSBCでは方法を教えてくれませんでした)
ここから先はNOTEに記載します。
900円。
☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆