年度末の忙しさもそろそろ終わる人もいるかと思う時期でもあり、

桜の時期でもあります。

とりあえず本題の前にまずは香水の話から。

 

桜の限定ものの香水って人気があるっ!

 

 

みんな桜好きね~(*^-^*)

てことで、

このキモノ サクラ

(限定モノなんですが)

 

薄いピンクを想像させる香りを思い浮かべるところが

人気の理由でしょうか?

 

 

私は薄ピンク色のイメージの香りを勝手に想像して

ワクワクしています♪

 

 

さて、

桜の香りってどんな香り?

っていう疑問っを抱く人っていると思います。

 

 

けっこうわかりにくくないですか?

桜の香りって。

 

 

そもそも桜の花をくんくんしても

あんまり香らないし。

 

 

じゃあ、

桜の香水の説明に入っている

サクラという香料は何なの?

って疑問に思っても仕方がないと思います。
 

 

このキモノサクラだって

以下のようにサクラが入っていると書いてあります。

 

トップノート:ライチ
■ミドルノート:サクラ/ピオニー/ミュゲ/ローズ
■ラストノート:イリス/ムスク/アンブレット

 

 

これまでの私はこの桜の香りの疑問が解けなかった。

 

ニュアンスではわかる。

でも、具体的によくわからないのだ。

 

 

しかし、

今の私は説明が出来る気がする。

 

 

では桜の香りとは?

 

言っておきますが、

桜餅の香りではありません。

 

(桜餅の香りなら

クマリンが1番近いとのこと。)

 

 

桜餅ではなく桜。

その香りを分かりやすく私なりに

説明するのなら、

 

 

雨の日に満開の桜の木の近くを

通りかかった時にする香り

です。

 

 

雨の日って色々な香りがしますよね?

 

地面の香りとか空気が湿った香りとか。

 

 

湿度の高さが色々な匂いを

炙り出してくれます。

 

 

その雨の魔法が

人間の嗅覚でも分かるように

桜の香りを引き出してくれます!

 

あの時の香りが桜の香りだと私は思っています。

 

 

私は好きですね。

その香りが。

 

 

じゃあ、このキモノサクラは

雨の日に炙り出される満開の桜の木の香りに

近いんですか?

と訊かれたら

違うと答えます。

 

 

だって違うんだもん。

 

 

この香水はね、

桜の木ではなく

桜の着物のイメージの香水。

 

 

着物を箪笥から出した時に

何か良い匂いがする~みたいな

イメージで、

 

桜の着物を着て歩くと

ふっと匂い袋の香りがして

奥ゆかしい~( *´艸`)

ってイメージ♪

 

 

その奥ゆかしい感じがこの桜の香りの印象。

 

そして桜の着物が衣擦れする感じが

しずしずと品良く歩いている感じで

これがまた良い(^^)/

 

 

桜の香水持ち過ぎだろって

自分でも思うけど、

桜の香水って表現が本当に様々で

面白いんです。

 

 

桜は咲く前も満開も散る様子も雅で

惹きつけられます。

 

 

散り際も風情があるから切ないけど、

それがまた趣があっていいという

深みがありますね。

 

そうね~、

その切なさにぴったりの香水なら

ロクシタンのチェリーブロッサムかなぁ↓

 

 

***ここから本題です***

何かしら運動をする人はけっこういると思いますが、

私は水泳が好きです。

重力無視の全身運動ってところがいいなって思います。

 

 

デメリットは着替えと髪を乾かすのが面倒くさいところかな…。

 

 

以前に職場の女の人と運動しているかって話になった。

彼女はジョギングとヨガをしていて私は水泳って雑談してた。

体を動かすといいよねって健康の話をしてた。

 

 

そうしたら50歳を迎えた男性社員が話に入ってきた。

別に入ってくるのはいい。

 

 

で、話に入ってきて早々にこう言ったのだ。

 

「プールの後にビールでも飲むんでしょ?」

って。

 

 

オメーと一緒にして決めつけんな( `ー´)ノ

 

 

そもそも私はビールが飲めないんだよっ!

 

 

ていうか、そんなんだからメタボなんだよオメーはよ!

って腹が立った。

 

 

私はムカムカして腹が立つーって

プンプンを聞いてもらったら、

その女の人も似たような経験があるようで、

私の気持ちを分かってくれた☆

 

 

その人は、

「50歳になれば君も僕と同じで

50肩に悩まされるから。ハハハ」

って言われたそう。

 

 

その時彼女は

健康と美容に気をつけているんだから

オメーっと一緒にすんなよ!

決めつけるな!」

って思ったことがあるとのこと。

 

 

だから私の気持ちが分かるって言ってくれて有難かった。

 

 

 

親身になってアドバイスをしてくれている話ぶりだったら

腹が立たなかっただろう。

 

 

けれど、

からかった感じの口調で

しかも決めつけの言葉をかけてくるから

ムカつくんだよね!

 

 

私の見た感じだと

若い世代であればあるほど

健康や美容に男女共に

既婚未婚問わずに気をつけているような気がする。

 

 

これからは

中高年=不健康

とは限らない時代になっていくんだろうなぁ。

 

 

もっと言えば

自分の意識が見た目に現れる時代ってことなのかな。

 

☆☆誰しも使い易いオススメ香水☆☆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆