今日は珍味の紹介だけ(^_-)

 

 サメジャーキー☆

 

神津島の珍味です。

 

伊豆七島の神津島。

 

 

東京アイランドって名前だったかな?

物産展で売っているのを見て、

気になりすぎて購入。

 

過去に神津島に行ったことがあるから余計に神津島のショップは覗こうと思ってたし。

 

 

中身はこんな。

ティッシュの上にのせて分かりやすくしたつもり。
 
 
味はね、ひと言に美味しかった♪
塩気もちょうど良くて、食べ過ぎちゃいそうなクセになる感じ。
 
 
何かでサメの魚肉はパサついていると聞いたことがありますが、
(間違いだったらすみません。)
乾燥させてあるから、当たり前ですが硬いです。
 
 
でも普通のビーフジャーキーくらいの硬さだから問題なし☆
 
 
また買いたいなぁ( ´艸`)
 
 
私、おつまみ好きだから。

 

ちなみに神津島も楽しく過ごせました♪

のんびりと1週間くらい(∩´∀`∩)

海だけでなく、島歩きも良かったなぁ。

 

 

 さて、

 い~い 薔薇の香りでも。

♪♪ジェントルマンなバラの香り♪♪

バラの存在感ってすごいあるなぁ。

男性もつけられるバラの香水。

(ルラボ)

ローズ31

 

どうして男性でもつけられる薔薇の香水なのか

その香りの構成を見ていきたいと思います。

 

 トップノート

ローズ、クミン

 

ミドルノート

ローズ、ベチバー、シダー

 

ラストノート

ムスク、ガヤックウード、アガーウッド、アリバナム、ラプダナム

 

 

ウッドがふんだん!

スパイスも入っている!

 

 

そして実際に嗅いでみると

けっこうスパイシーさが出ているんですよね。

ウッディの方もローズウッドの香水なのかなって

思うくらいしっかりめに出ています。

 

 

だからハンサムな感じに仕上がっているんだと思います。

 

 

ハンサムっていっても

人によって色々な顔を思い浮かべると思いますので、

私が思い浮かべる

このハンサムな薔薇香水が似合うメンズは誰なのかっていうと…

 

 

セーラームーンで有名な漫画家の武内直子先生の描く

かっこいい男キャラ(≧▽≦)

 

 

この表紙の男の子なんて似合うと思うなぁ。

セーラームーンじゃなくて

「ザ チェリープロジェクト」っていう

武内直子先生のフィギュアスケートのお話なんですけど。

 

 

フィギュアスケートが好きな私は夢中で読んでましたねー。

3巻で終わりなのに面白かった♪

 

 

で、話を香水に戻すと

このザ チェリープロジェクトじゃなくてもいいのですが、

武内直子先生の描く

かっこよくてノーブルな感じのハンサムさんが

この香水のイメージかなって感じです☆

 

 

なんかね、

武内直子先生の描く男キャラって

薔薇の花束が似合う感じなんですよ( *´艸`)

 

 

ほら、

タキシード仮面も薔薇投げていたし。

とはいってもこの香水はユニセックスなので

女の人なら誰でもつけられると思いますし、

 

 

男の人もフローラルに挑戦してみても

おかしくない香りだと思います。↓

 

 

少量からでもお試し下さい☆

石鹸もあるよん(^_-)-☆

↓↓↓

 

 

 

 

◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆

 

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆