すると、
ちょっと変な間があった。
私はまさか渡し忘れたのではないかと焦り、
ちゃんと渡せたのか訊いた。
すると、
「…渡せたけど、他の子がいないところで渡した…。」
って言われた。
しかも最初はプレゼントを持ってき忘れたって嘘までついたらしい(゜o゜)
私はどういうことか分からなくて
どうして他の子がいないところで渡したり、嘘をついたのか更に質問した。
すると、
気まずそうに理由を話してくれた。
要は、
他の子に比べてプレゼントが小さかったから見劣りがして恥ずかしかった
そうだ…。
私は可愛くて、そこそこ使える物だったらいいのではないかって思って、
大きさなんて全く考えていなかった。
たしかに私が用意した物は3アイテムだったが、
どれも小さいものだった。
1つが夢カワな手鏡。
(↑これがメイン)
あと、小さいコインケースみたいなポーチ
(↑カワイイデザイン)
それと、ペン。
(↑もちろんカワイイやつ)
これら3つを1つにラッピングしたところで
たしかに全体的に小さいサイズになっていることは確かだ。
盲点だったのは、
内容はもちろん大事だが、
渡す時はラッピングされた状態で渡すという視点。
いかにカワイイ物を用意しても
価格が安過ぎなくても、
渡す時の見栄えが子どもにとっては大事だったという点には気づけなかった。
ほかの子は渡す時に大きくて、
「わぁっ!なんかスゴそう☆」
っていう気持ちが働くんだなぁって…。
子どもだもんね。
大人みたく小さくても良い物かもしれないっていう考えよりも先に、
大きくてなんかスゴそうっていう第一印象が先立ってしまうのかもしれない。
たしかに職場の保育園でも
通常よりもビッグサイズのものを見ると子ども達が目を輝かせるから。
カブトムシなんて良い例ですよね。
より大きい個体の方が反応がいい。
選んだ私は大人だから
「こんなかわいい手鏡もらったら絶対に嬉しいっ」
ってことばかりだった。
ポーチもペンもね。
他の子に比べて小さいから
しょぼくてみんなの前で渡すのが恥ずかしかった…。
なんか惨めな思いをさせてしまって申し訳なく思っている…。
なので、それからというものの
これを教訓にしてプレゼントを用意する時は
大きさもある程度意識するようになった。
その中でもけっこう喜ばれた「見栄え」のする誕生日プレゼントがコレだ↓。
バラのクッション( *´艸`)
今度は大き過ぎかなって思ったけど、
とっても喜ばれたそうで、
ニコニコで帰ってきました♪
なんか私、薔薇の話題多いなぁ(^^;)
さて、水を感じる香りっていつでもつけられていいなって思います。
水の香水って色々なタイプがあるかと思いますが、
私は優しい感じの水のイメージの香りが好き。
♪♪色々な水???の香り♪♪
ミックスされた水の意味を持つ。
(ニコライ)
ローミクスト
香りの構成は、
トップ
ミント、タイム、レモン、ベルガモット、オレンジ
ミドル
ジュニパー、ピンクペッパー、ナツメグ、ブラックカラント、グレープフルーツ、ローズ、ジャスミン
ラスト
ベチバー、オークモス、ムスク、アンバー
つけたてはレモンとミントの香り。
これらは揮発性が高いから長くは持たない。
ただ、グレープフルーツとベルガモットの甘酸っぱい爽やかさやほろ苦い感じが分かる。
カシスの葉のグリーンな感じがまた良いし、
ミントの香りが実に涼やか~(∩´∀`)∩
タイムもそれに加担していますね、きっと。
ミドルはフローラルも入ってきますが、
トップの果物が完全に消えるわけではありません。
そのせいか花の香りにむせ返るという感じはなく、
ウォータリーな感じでさり気なく混ざってくるといえばいいかな☆
ついでに私はスパイスの香りが好きなので
キリリとさせるような効果で使われている
ピンクペッパーやナツメグに好感度大!
ラストはゲームみたいな言い方をするなら土属性の香りが入っているなと思う。
ベチバーとかオークモスの香料が入っているからかと。
ただし、ムスクやアンバーも心地よい感じで香ってくるのもあり、
土くさいのとは違い、
いい意味で湿度を感じるように香っていると思う。
えーと、
土くさい感じとかもムスクくさいとかも
甘ったるいとかもなく、全部が分からないように上手く混ざっているほっと落ち着けるような香り。
癒されますね、この香水。
それでもって
癒されるだけでなく気持ちを爽やかな方に上向けてくれる効果もあると思います。
これは買いだと思いますよ(^_-)-☆
↓↓↓
◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
④フルーティーフローラルの超万人ウケ人気香水
「セントオブピース」
⑤アクア系の絶対王者的存在
「アクア ユニヴェルサリス」
砂糖を使ってないアジサイの甘いお茶🍵
美容にも良い♪
このゴリのイラストは私が頑張って描きました(^_-)-☆
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆