犬図鑑を見てた。

↓の超絶高価な図鑑ね。

そうしたら死んだ愛犬のことを思い出した。

 

 

 

とっても前のブログに

うちで飼ってた犬に近所のおじいさんが

 

「バカ犬」

 

って暴言を吐いたという記事を書きました。

この記事ね↓

マジで許せん!

 

 

なんでバカ犬って言われたのか

ざっと説明すると

 

 

不審者に対して全く吠えなかったから。

 

 

だから「バカ犬」と言われました。

 

 

別にそのおじいさんの家に不審者が来たわけじゃないのに。

 

 

うちの犬はもともと無口で人懐っこくて大人しい。

 

 

庭に出てても吠えることはほとんど無い。

 

 

うちの犬の吠え声を聞いたことがないと言ってきた人もいたくらいだ。

噛みつくことも唸ることもない。

 

 

庭に座って雲を見てぼーっとしている。

そんなふうにのんびりと過ごしている。

(そこがカワイイ)

 

 

家の中でもほとんど吠えない。

 

 

ホント不思議なくらい大人しい。

 

 

でも、

嗅覚ハウンドと呼ばれるタイプの犬種なので

鼻はめちゃくちゃいい。

 

 

それは一緒に過ごしていて

「ああ、鼻がいいんだなぁ」

ってよく思った。

 

 

ということは、

人間の目から見て

雲を見てぼんやりしているように見えても

本当はその鋭い嗅覚から

何かしらの情報を得ている可能性があるかもしれない!

 

 

空気をクンクンと嗅いで

「あ、湿度が3%上がったな。」

「友達ワンワンが近くを歩いている。」

とか、

嗅覚から様々な情報を得ていて

その情報処理に時間がかかっているから

じっとしているのかもしれない。

 

 

なんてったって

嗅覚ハウンドなんですよ!

 

 

自慢の嗅覚で猟をする犬なんですよ、本来。

 

 

だからたくさんの犬種がいる中でも

トップクラスに降臨するような優れた嗅覚の持ち主なんですよ。

 

 

犬って一言にいっても

種類によって嗅覚のレベルが違いますからね。

特徴や適性も違いますからね。

 

 

足が速い視覚ハウンドとか、

牧羊犬とか、

軍用犬とか、

ほんとに色々ですからね。

 

 

その中でも特に嗅覚に特化した犬種たちが

嗅覚ハウンドですからね。

 

 

例えるなら

犬が通う大学に嗅覚学部があったとして、

そこを受験するのは嗅覚ハウンドばかりで

嗅覚ハウンド以外が受験するのが不利なくらい。

 

 

もちろん他の犬種はそれぞれに会った学部を受験するんだろう。

 

 

セントバーナードやマスティフのような犬種なら、

労働救助学部。

 

 

ボーダーコリーのような牧羊犬なら、

畜産学部。

 

 

視覚ハウンドのような俊足の犬種なら

陸上学部。

 

 

警察犬や盲導犬のような犬種なら

訓練学部。

 

 

で、嗅覚ハウンドは

嗅覚学部。

 

 

だから嗅覚ハウンド以外の犬種が

嗅覚学部を受験しようとしても周りから

 

「あいつは軍用犬だから嗅覚学部に受かるか微妙だな。」

「ああ、嗅覚ハウンド達がすげぇからな。」

「やつら嗅覚偏差値パねぇもんな。」

 

 

と言われてしまうくらい

嗅覚に特化しているわけ。

 

 

だからもう

平均的な嗅覚の犬にだって人間は

嗅覚で適わないんだから、

そのトップクラスである嗅覚ハウンドの感覚なんて

未知すぎて理解できないのが当たり前。

 

 

それなのに

ぼんやりしているからバカって決めつけるのは早とちりを超えて

そっちが馬鹿だと思う!プンプン

 

 

多分、ものすごい量の情報を嗅覚から得ていたんだと思う、本当に。

 

 

さて、桃の香りってなんだかふくよかで幸せな香りですよね

ってことで、

♪♪桃のふくよかな香りとは?♪♪

最近の涼しさは色々な香りを楽しめて

心底うれしいです!

秋、万歳☆

(ニシャネ)

ハンドレッドサイレントウェイズ

 

香りの構成は、

 

トップノート
チュベローズ、マンダリン、ピーチ

ミドルノート
ホワイトジャスミン、クチナシ、オリス

ラストノート
バニラ、サンダルウッド、ベチバー

 

 です。

 

 ピーチなんですが、チュベローズもけっこう香ります。

だから子供っぽさは少ないですね。

大人がつけられるピーチ入り香水。

 

 

大人っぽさは、ミドルのフローラルのおかげもあります。

 

 

バニラも香るので、フルーティーとスウィートが混在しています。

 

お菓子の感じもするので、グルマン系かもしれないと思える濃厚さがあります。

 

 

お菓子といっても焼き菓子ではなく、砂糖菓子の方ね。

 

 

全体的に芳醇で豊満な印象の持ちの良い香水ですね。

それが故にセクシーと私は思います。

ピーチでセクシーはなかなか珍しいと思う人も多いのでは?

 

 

◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆