節約レシピを作ってうまくやりくりしている人に憧れています。

1週間〇千円!みたいなやつ。

その前に香水の話です。

スブリームバルキス

(ザ ディファレント カンパニー)

 

 

香りの構成は、
 

トップ:

すみれの葉、ブラックカラント、ダークベリー

 

ミドル:

ダマスクローズ、すずらん、ライラック

 

ラスト

パチョリ、ヒース

 

 です。

 

スッキリとした始まりで、

ダークベリーとブラックカラント(カシス)の香りが超好印象!

 

 

これだけで春夏の香水だなって清々しく思う(^^)

 

カジュアル過ぎず、きちんした感じがあるのも私は評価していて、つけやすい。

 

 

その割に他者とそんなに被らない。

 

 

あんまりフローラルが感じないので、ユニセックス に纏えるのも特徴かなと。

フローラルが入っているのにね。

 

 

で、ウッディの感じもあるので落ち着きと清涼感があり、なんだかリラックスできるような仕上がりになってます。

 

 

空気の良いところで深呼吸をするようなリラックスという表現が合っているかなと☆

昼間をイメージする明るい香り(^o^)

 

 

 まずは少量からでもどうぞ(^^)

↓↓

 

 

 ♪♪ここから本題♪♪

節約レシピを作ってうまくやりくりしている人に憧れています。

1週間〇千円!みたいなやつ。

 

 

しかも美味しい!みたいな。

 

 

だからレシピ本を本屋に見に行ったこともある。

 

 

でも、本屋で実際に見てもあまりピンと来なかった…。

 

 

そんなこんなでしばらくの間、

美味しい節約レシピは諦めていつもの食生活をしていたんですが、

他の人のアメブロを読んでいたら

い~いのを発見してしまった♪

 

それが↓の記事のレシピ。

https://ameblo.jp/bistromayumi/entry-12814466895.html 

 

このブログはリブログできない仕様になっていたので

URLを貼り付けました。

 

 

シソとトマトと豚肉と玉ねぎを使ったレシピ。

 

 

実際に作ってみたら本当に簡単で美味しくて良かった。

 

 

さすがに初めて作るから

完成予定時刻より数分時間がかかったが、

別に問題ないレベルにパパっと作り終えたし。

 

 

私が作ったのがコレ↓

私はほぼレシピ通りに作ったのですが、
少しだけ変えた点があるとするならば、
 
合わせ調味料
「醤油、砂糖、酒」各大さじ1
なところを、
 
甘辛よりも少ししょっぱめに作りたいなと思ったため、
最初に玉ねぎを炒める時に
塩を少し加えた。
 
 
でも全然問題なかった☆
 
 
自分好みにレシピを変えて作るというのは、
ワタシ的にはアリだと思っている。
 
 
本当にこのレシピのメニューは美味しくて、
特に玉ねぎが甘辛合わせ調味料と合っていて
いつまでも食べていたくなる味だった。
 
 
トマトの酸味も本当にいい感じで馴染んでいたし(*^▽^*)
 
 
 
あとシソね。
これもイイ!
 
 
爽やかさが加わって食欲が増す!
 
 
 
多分このメニュー定番入りするなって確認したレシピでした☆

◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆

 

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

④フルーティーフローラルの超万人ウケ人気香水

 「セントオブピース」

 

 

⑤アクア系の絶対王者的存在

 「アクア ユニヴェルサリス」

 

砂糖を使ってないアジサイの甘いお茶🍵

美容にも良い♪

 

 

このゴリのイラストは私が頑張って描きました(^_-)-☆

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆