
掃除代行は前から依頼していたことがあるので、
料理代行ってどんなだろうって興味はあった。
でも、私、
料理するの割と好きなんで依頼するのに迷いがあった。
けど、やっぱり興味はある…。
そのグルグルした考えをなんとかせねばいつまでもグルグルしたまま…。
結局私がどうやって料理代行を依頼することにしたのかというと、
作るのが面倒くさい日が連続する時に頼もうという考え方が
出来た時だった。
作るのが面倒くさいのが連日…。
それは私にとっては大型連休の時だ!
平日も土日やポツンとある祝日は案外大丈夫。
平日休みの日も問題ない。
問題は、ゴールデンウイークやシルバーウイークなどの
大型連休の時である!
その時は昼ご飯を簡単に作ることすら面倒くさい…。
もちろん夕ご飯はもっと面倒くさい。
だから初めての料理代行はシルバーウイークに頼むことにしたのだ。
有給なども入れて4日分の昼ごはんと夕ご飯が面倒くさくなる日が
予想できた。
だから4日分×昼夜のおかず=8食分
の依頼となった。
炭水化物のご飯やパンくらいは自分たちで用意できるから
おかずということになった。
3時間の依頼で初めて依頼。
それもスポット依頼。
だれか引き受けてくれる人いるかなとドキドキ。
有名な業者さんだったおかげなのか
割とすぐに決まる(^^♪
決まったらネットでコメントのやり取りをして
メニューを決めていく。
何が食べられないかの確認は当たり前として、
どんな食材を使ってほしいかの希望も聞いてくれた。
おかずのメインにしたいたんぱく質(肉や魚など)も
聞き取り、
それに沿ったメニューがズラリと候補として挙がってきた!
もうね、30メニューくらいはあったかもしれない。
豚肉、鶏肉、イカ、カレイ……
様々なメインのおかずのラインナップが
それぞれに複数個あるからだ。
豚肉の料理に5種類、鶏肉の料理5種類みたいにね。
だから選ぶ楽しみがあった。
家族にももちろん聞いた。
あと冷凍に向いているメニューかそうでないかも
ちゃんと分かりやすくラインナップしてあるので、
質問事項がこちらからはあまり思いつかなかった。
楽っ♪
で、選び、
前日や前々日に必要な食材を買ってくる。
この買い出しが意外と苦労した。
どうしてもその日に扱っていない魚があったからだ。
普段なら扱っているのに。
事前にお店に電話をして取り置き可能か
仕入れがあるか訊けば良かったと反省。
で、なんとか食材を揃えて
いざ当日!
軽く挨拶をして、
早速取り掛かってもらう。
手際がいいと聞いていましたが、
やはり手際がいい。
あんまり散らかってないし。
私は話かけたら悪いと思い、
他のことをやっていた。
でも時々気になってチラチラ見てしまう(;・∀・)
黙々と料理している。
終盤になってきて疲れないのかなと思ったけど、
やはり1分1秒が大切だろうと思い
休憩を入れたらとは言えなかった。
最終的に予定していた料理にプラスおまけの1品を
作ってもらって終了~(^_-)-☆
キッチンも綺麗にした状態で終えてくれました。
もうね、
ずら~って並ぶ料理が珍しくて嬉しくて楽しみで( *´艸`)

湯気を抜くためにしばらくタッパーの蓋を開けて置いておいたけど、
どれから食べようかなぁってワクワクしていた♪
全メニューを食べ終えて、
味はさすがに美味しかったと思う。
味のバリエーションも多いし、
想像を裏切らなかった。
だから充実感を感じた。
もちろん人によって当たり外れはあるのかもしれない。
私の依頼を引き受けてくれた人は、打ち合わせ時からしっかりしていて丁寧な対応だったし、きちんと仕事をしてくれそうと思ったし、その通りだった。
さて、当初の目的である連休の料理が面倒くさいから解放されたいは、どういう評価になったかというと、
けっこう助かったと評価している。
いつもより遅くまでダラダラ寝て、
仕事がないから気合も入らない中、
「あ~、昼ごはんかぁ」
(寝坊しているため朝ごはんはなしw)
て状態の中、
「あっ、昼ごはんは温めるだけで食べられるんだぁ♪」
というのは精神的にかなり楽になる。
しかも、
このメニューはどんな味かなぁってワクワク出来るのも心のサプリメント(∩´∀`∩)
旅行でも行かなければ
また連休の時限定で頼むことを検討しています。
もちろん前向きにね(^o^)
*******
気分は都会的☆
そんな時に爽やかさだけど
汗で流れにくい香水といえば…、
724
(メゾンフランシスクルジャン)
かな。
香りの構成は、
・トップ
イタリア産のベルガモット、
メタリックなアルデヒドクリーン
・ミドル
エジプト産ジャスミンアブソリュート、
スイートピー、
モックオレンジを束ねたブーケ、
・ラスト
サンダルウッド、ホワイトムスクアコード
です。
白い花と石鹸の香りだけど、
女っぽ過ぎない香りだと思います。
ユニセックスでもいけると思います。
柑橘の香りも感じられるし、
爽やかさもあります。
視覚的なイメージとしては
白い正方形のタイルですね☆
だから直線をイメージさせる清潔感と
きちんと感があります。
その白い正方形な感じが都会的なイメージ…、
そびえ立つビル群みたい。
また、ムスクもより都会的で洗練された感じを出しています。
スーツを着ていて肌の露出は少ないのに知的なセクシーさがあるみたいな感じ。
で、ちゃんと香るので簡単に消えません。
夏で汗をかくからこそ、そういう点って大事だと思います。
夏の爽やか知的セクシー香水。
都会のメンズも使えちゃいます系。
真夏の前に少量からでもいかがですか?
トラベルサイズとお試しサイズ(^^)
↓↓↓
◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
④フルーティーフローラルの超万人ウケ人気香水
「セントオブピース」
⑤アクア系の絶対王者的存在
「アクア ユニヴェルサリス」
砂糖を使ってないアジサイの甘いお茶🍵
美容にも良い♪
このゴリのイラストは私が頑張って描きました(^_-)-☆
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆
https://note.com/wa_mama_hiromasa/n/neb61f2968956