数行下から本文が始まります。
まずはインフォメーションから。
以下の3つは私のブログの中の人気記事です。
JDB銀行LexxPayの口座の閉じ方、デビットカードでの現金の引き出し方
3高が欲しい低身長な男。3高って高学歴・高収入・大きいちんちんだって??セクハラですか?
では本題です。
アニメ化されて更に認知度が上がったスパイファミリー。
周りでも観ている人が多く、
その中で印象的だった会話が、「
気持ち、分かりますよ。
私も良いと思います。
では、なぜ良いと思うのか。
それは一言に、良い意味で他人同士としての気遣いがあるからだ。
そう、夫婦は他人だ。
家族だが他人だ。
他人と他人が一緒にいる時といえば、
想像してみて下さい。
上記のような職場や学校での人間関係において、
職場の人が何か仕事をやってくれたら、「あ、
少しでも業務を良い形にさせようとする。
スパイファミリーのあの主人公夫婦はそれをやっているのだ。
お互いを尊重している、
ここで入りそうなツッコミとして、
あくまで目的のためなのだと。
でも考えてみてほしい。
自分の人生や生活をより良くしたいという目的は結婚に対してあるのでは
生活や人生をより良くするための手段の1つに結婚するという選択
どんな目的であれ目的があるという意味では、あまりあの主人公夫婦と変わらないので
そして他人同士であることも何も変わらない。
所詮は他人同士だ。
生き方、考え方、経験、
気遣いがなければ良い関係を続けることなんて難しいだろう。
お互いを思いやり尊重して、
それがあの主人公夫婦は出来ているからこそ、「
『相手のことを尊重する=自分のことを尊重してくれる』
これこそが大事なのだ。
https://note.com/darkmochiringo/n/n6325cb14b473