こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます![]()
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。
登場人物![]()
・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員
・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン
・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ
・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ
ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録しています![]()
フォロー、いいね、励みになります![]()
会社の後輩が、
この連休中に登山に行くそうです

昨晩から出発する、とウキウキモードでした。笑
もちこさんも、お出かけしないんですか?
お子さんたちとディズニーランドとか
と言われて、正直ビックリしてしまいました
子どもを連れてのお出かけって、大変だし
この暑さだし、
ましてやこのコロナ禍。
お出かけするなんて、考えてもなかった…
でも、世の中はもうこんなに
活動的になってるのかしら
?と
コロナ対策で自粛、とはいえ
できる範囲で動きすらしてない自分
自分のフットワークが、めちゃくちゃ重く
鈍くなってることを感じました
かと言って、やっぱり何処かに出かける気には
あまりなれない
荷物多いし、離乳食やらミルクやら
考えることいっぱいだし
病み上がりだし……
近隣はオリンピックで交通規制だし
↑
結局は、言い訳

子連れお出かけ、大変なのよ〜
…とは言わなかったけど
そして、決まってるのは
次女の耳鼻科×2日と
長女の英語教室の特別レッスン×2日。
行っても、ショッピングモールくらいのつもりでした
昨年の夏も、こんな風だったよね
せめて、お姉ちゃんには
できる範囲で
もう少し非日常の楽しい体験を
させてあげたいなぁ、と反省した母なのでした
とはいえ、今年導入したベランダプール。
これが快適すぎて
毎週末これでいい気もしてます
笑
先週末、体調崩す前に初下ろししてました。
お姉ちゃんは楽しそうで、大満足
一方の妹ちゃんは、案の定ギャン泣き。笑笑
とてもビビりな妹ちゃん。
保育園でも水遊びで泣いてたそうなので
想定内です
プールの外で、ジョウロで水をかけたり
バケツで水遊びをしていたら
少し慣れてニコニコしていたので
この夏中には、プールにも慣れたらいいな
そして、家だと片付けが楽ちん
お風呂まで直行できるし、
洗濯機もすぐかけられるし。
プールに出かける手間を考えると、
ベランダプール、控えめに言って最高
改めて、
マンション買ってよかった…
笑
(激安社宅だったから
その分、家計が圧迫されるけどね)
ベランダが、思いの外直射日光が少なくて
水温が低めだったり
お風呂の準備などバタバタした初回。
この反省を生かして、連休中も楽しむぞ
妹ちゃんの水着はお下がり
9kgの1歳手前。
水着は95cmだけど、いい感じでした
大きめ買うのがオススメかもです!
同じのはもう売り切れてましたが
このお店で買いました
可愛い…

プールはこちら。


