こんにちはやしの木

 

いいね・コメントめちゃ嬉しいですニコニコ

コメント管理はアメブロさんにお任せしていますスター

 

 

 

 

月1のHUGMEオフ会



 

新潟でAYA世代でがんに罹患した

女子が集まるHUGME👙

 

現在HUGMEのオープンチャットの

メンバーは30名になりました!

 



まだ全員には会えてませんが

月一でオフ会をやっています😘

(毎回東区役所の和室を借りてます)



 

来れる人が来れる時にだけ

気軽に参加するスタイル👍

 



お近くの方は

ぜひ参加お待ちしています!

(いつもお菓子パラダイスだよw🍭)

 

 




    

AYA世代とは…

Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に、思春期(15歳~)から30歳代までの世代を指しています。

 

日本では、毎年約2万人のAYA世代が、がんを発症すると推定されています。AYA世代でがんを発症する人は、1年間でがんを発症する人100人のうち2人程度です。年代別にみると、15~19歳が約900人、20歳代は約4,200人、30歳代は約16,300人です(2017年)。

がん情報サービスより引用 


 

年代関係なくがんに罹患する人は

毎年年間約100万人…

 

そのなかの2万にしか

AYA世代はいなくて



しかも私が罹患した20代は4200人(2017)

 

さらに全国になると

近くにはまぁいないよね凝視

 



んで

こうやってコミュニティやSNSで

仲間が見つかるってなかなかのこと。

 



罹患したては

AYA世代なんて言葉も知らないから

 


少しでもこの言葉が

広まればいいなーとは思ってます!

 



#AYA世代

#AYA世代がん患者 

#AYA世代サバイバー 

 

#県立がんセンター新潟病院 

(都道府県がん診療連携拠点病院)


#県立新発田病院 

#新潟大学医歯学総合病院 

( #新潟大学病院 )

#新潟市民病院

#長岡赤十字病院

#長岡中央綜合病院 

#県立中央病院 

#魚沼基幹病院 

(地域がん診療連携拠点病院)

 

#乳がん #子宮頚がん #子宮体がん

#卵巣がん #白血病

 

 

 

 

 

がんでも元気

 

フォローしてね!

 

チャンネル登録・フォローしてもらえると嬉しいです!
 
闘病中に使っていたものを紹介

丸レッド楽天ROOM丸レッド

 

オーナメントおうち時間にもオススメですオーナメント

 

 
子宮体がんの他の方のブログも見れます
にほんブログ村 病気ブログ 子宮体がんへポチッとな飛び出すハート