ヒダノマナミ【子宮体がんステージ4】

29歳の時に罹患し、現在経過観察中です

 

​この記事は2017年からの振り返りです

コメント・いいね励みになってます、ありがとうございます

 

 

最初から

 

 

 

 

なるべく副作用が少なくなるように

 

 

昨日の21時ごろに全部の点滴が終わり

夜は針が刺さってない状態で寝ました。

 

 

 

ここからは副作用との戦いです。

 

戦いと言っても自分の体なので

いたわりながら…。

優しくしてあげようと思いますピンクハート

 

 

まず予防

 

 

 

便秘

 

 

治療1日前から食後に弁を柔らかくする

酸化マグネシムウを飲んで

便秘予防をしています。クマムシくん

 

 

いつかのブログみてもらってれば

わかると思いますが………

便秘が大問題になる前にね!

 

 

因みに

酸化マグマグネシムウを飲むときは

必ず多めのを飲むこと。

(コップ一杯は必ず飲む)

 

 

水分を利用して弁を柔らかくするらしいので

水分を摂らないと意味がないらしいです。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

私も持ってます!

 

つけ心地が軽くておすすめです!

 

 

続き

 

 

 

 

 

 

関連動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャンネル登録・フォローしてもらえると嬉しいです!
 
闘病中に使っていたものを紹介

丸ブルー楽天ROOM丸ブルー

 

オーナメントおうち時間にもオススメですオーナメント

 

 
子宮体がんの他の方のブログも見れます
にほんブログ村 病気ブログ 子宮体がんへポチッとな飛び出すハート