あらすじ
あなたの代わりに
私(30代後半主婦)が
久々の運動を
していきます
読むだけで
運動をする
ハードルが下がる
ブログです
久々の運動
一緒にやって
みませんか
今年の目標 ヨガ教室に体験参加する
ヨガ&瞑想クラスに
参加してみました
公共スポーツ施設の
50分クラスです
今日の先生は
THEヨガの先生
スレンダー美女
少し照明を落とした
ゆったりと静かな空間に
優しく麗しいお声で
次の動きを教えてくださる
初心者クラスと同じ先生で
安心でした
受講生の方々はこんな感じ
シニア世代が多いけど
30-40代っぽい女性も数名
ゆったり和やかな雰囲気
別のクラスでお見かけした人も
ちらほら
前半がヨガ
後半が瞑想
筋トレ的な動きは
ほぼなく
ゆったりと
呼吸して
リラックスすることが
目的のクラスでした
瞑想って初めての経験
目を閉じると…
別世界を感じる
先生がずっと
話続けてくださるので
心地よい
午後のクラス
朝~午前中の活動で疲れて
体が重かったです
瞑想は初めてなので
ドキドキ…
子どもの頃の
自分の隣に
今の私が座っている
イメージをしました
公共施設のクラスじゃなければ
行けなかったかも💦
(宗教色や今後の勧誘を感じて
こわい気持ち💦)
そういうことがないので
公共施設での開催は
本当にありがたいです
コレ気をつけて
運動してない人が、運動を始める時
先生にも、受講生にも
ご挨拶する
こんにちは~
初めての参加です~
宜しくお願いします~
こちらは気軽な体験気分でも
先生や他の受講生の方にとって
とても大事な空間かもしれません
限られたスペースを
一緒に分け合って使う仲になりますので
たくさん話す必要はないけど、挨拶は大事
最初が肝心
コレがあると、良かったよ
お水・タオル・ジム用シューズ・100円硬貨
ミニトートバッグに入れて
持って行く
持ち物準備ですね
コインロッカーや下駄箱で
使う機会があるので
100円玉があると安心
自宅でスポーツウェアに着替え
ミニトートバッグで行ければ
コインロッカーを使わずに
貴重品も自分の横で管理できたりします
(※教室毎のルールによりますが)
↓こちらの記事もおススメです